皆さんおはようございます。白鬚神社のお祭りです。今年は例年通りの運用との事ですが、人出は少し減っているようです。私も都合があり、神輿の御旅所へのご神幸は見学できませんでした。ご近所様や、同窓生などには会うことが出来ました。皆年齢を重ねていることがわかるようになりました。ギックリ腰や手術など健康に関する話題が多くなっています。
お神輿は拝殿に鎮座しています。これから御霊を神輿に移して、御旅所にはこぶことになります。
無形文化財の説明看板です。歴史をかんじますね~~~~~~
ご進幸前の準備状況です。
先ずは、お参りします。
お清めの手洗い場です。
参道の途中に大きな仁王像が立っています。
道路には、注連縄が張ってあり、幟も立っています。ここをお神輿が通ります。橋を渡って御旅所に行きます。
では、・・・・・・・・バイバイ