自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

御神木の剪定(田原若宮八幡社)(更新版)

2023-10-28 | Weblog

皆さんおはようございます。ご神木(銀杏 雄木 約400年)の剪定です。市指定の文化財になっていますが、枯れ枝の落下などで建物に被害が出るようになってきましたので、大規模に剪定することになりました。造園業者さんが大型重機と共に剪定作業をしています。同時に近くに銀杏の雌木も根元から切っています。こちらは銀杏の原木材料ととして活用が期待できるとのことで5m程を運び出しています。

下記のフォトチャンネルに画像を載せていますので、確認してください。スライドショーで楽しめます。

御神木の剪定(田原若宮八幡社)フォトチャンネル

 作業開始時はこんな状況です。周りの枝から落としています。

重機は3台入って作業しています。

 先端部分が切り落とされています。 

 剪定最終の姿は、こんな感じになっています。

 御神木がスッキリしました。11月3日は大祭です。お神輿も出ますのでお参りください。 では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする