自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

芋蔓の越冬挑戦(3)(全部更新)

2023-10-29 | Weblog

皆さんおはようございます。芋蔓の冬越しですが、再度ペットボトルにて蔓を冬越しする方法に挑戦します。前回とは逆で、上から蔓を出すようにしたいと思います。したがって、ペットボトルのキャップに穴を開けて排水するようにします。

 先ずは、ペットボトルの蓋に穴を開けています。

 前回の逆差しでの発根を確認しています。

 

 順調に発根が進んでいますが、蔓を逆さ吊りにしていましたので、根は葉の方に伸びています。前回分を全部分解して根を確認しています。

 今回は、茎が上向きに伸びるように植え付けています。穴あきキャップから排水します。

 前回からずっと水に浸していた蔓は、根が更に伸びています。

 この蔓も含めて全部を植え替えました。やはり蔓が上を向いている方が自然だし、根も下に伸びるほうが自然だと思います。ペットボトルは、苗箱に並べて入れました。太陽に当てたり、寒気の強い時は倉庫にいれたり、水やりをしたりで移動が自由に出来るようにしています。

 この状態で、冬場は葉が枯れてくると思いますが、休眠状況を作り、春の新芽、発芽を楽しみにしたいと思います。 では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする