親海湿原ではサワオグルマの花も咲き出していました。この時期はミツガシワ、カキツバタと並んで湿原を代表する花になります。
☟ミツガシワと一緒に。
(撮影日 2018/5/12)
親海湿原ではサワオグルマの花も咲き出していました。この時期はミツガシワ、カキツバタと並んで湿原を代表する花になります。
☟ミツガシワと一緒に。
(撮影日 2018/5/12)
長野県白馬村にある親海湿原(およみしつげん)のミツガシワです。まだいいかなと思っていたら見ごろを逃しました^^;
☟頭頂部分にある花2つが合着しています。
花弁の数も基本の5弁花の他に、6弁花や7弁花なども見かけることがあります。
(撮影日 2018/5/12)
☟今年の親海湿原で撮った咲き始めのミツガシワです。
水辺で咲いていたタネツケバナです。羽状複葉の頂小葉が細長く、頂小葉のすぐ下にある側小葉とつながっているように見えるので(3枚目)、ミズタネツケバナだと思います。
(撮影日 2018/5/12)
4齢幼虫でしょうか?ちょうど食草であるスミレ類の葉の上に、トゲトゲ武装の幼虫がいたので撮ってみました。スミレはオオタチツボスミレになります。
(撮影日 2018/5/12)