うたかた花詩の「思季色を綴る覚書き」

   長野県の四季の様子を思いつくままに雑多に綴る自由ノートです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コウゾ (カンサン)
2019-08-17 17:03:11
うたかた花詩さんへ、コウゾとミツマタは和紙の原料になる木ですね。ミツマタは春先によく見ますが、コウゾは見た記憶がありません。たぶん、どこかで見ていると思うのですが。
8月10日、11日に広島に行ってきました。ひろしま美術館の企画展を見たあと、三段峡に行ってきました。
滝が多く、涼しい場所もありました。
返信する
Re:コウゾ (うたかた花詩)
2019-08-17 19:42:58
カンサンさん、こんばんは。
コウゾの花は少し地味なので、葉影などにあると見つけにくいかもしれませんね。実のほうがよく目立つ感じがします。ミツマタは花壇などで植栽されているものは時々見ますが、自生しているミツマタはまだ見た事がありません。
お写真を拝見すると、三段峡にある一つ一つの滝それぞれに違う趣があって面白いですね。橋の形にもそれぞれ個性があるように感じます。暑い日が続く中での三段峡のお写真は、一服の清涼剤になりました^^
返信する

コメントを投稿