日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

6月11日  御言葉をあなたへ   かやぶきの里

2020-06-11 09:04:11 | 日記

「主に寄り頼むは人にたよるよりも良い。主に寄り頼むはもろもろの君にたよるよりも良い。」詩篇118:8-9

 神様は鼻から息の出入りするものに頼るなと言われます。まさに人ほど頼りないものはありません。まずは自分を省みてください。自分は頼りがいのあるものだといえますか。ましてや他人ならばいよいよ頼りないものです。だから人に頼っても役に立ちません。権力者や実力者と言われる「もろもろの君」も、所詮人であり、栄枯盛衰を繰り返しているのです。永遠に変わらず不動のものは神様以外にありません。(KE)

               美山 かやぶきの里

もう美山へ行って後、17日程経ってしまいました。月日は本当に着いていけない

位早いものです。このかやぶきの里へは何度来たやら。最近では宇治市は殆ど雪

が降らないものですから、この美山か琵琶湖の湖北が近場のスポット。宇治田原も

めったに降らないです。だから美山もお世話になりました。若葉の頃に行くのが

珍しいのです。雪の時は年と共に足が冷え出かけるのが今後難しいかな?

本当にこの日人が多く、奥には資料館や神社があるのですが、入口を少し見て、

花も見てUターン。何度も来てそんな所がいい加減になっちゃいます。

今日は梅雨の入り?昨日からですが、雨がなかったが先程少し降って来ました。

梅雨の期待は花に水をやらなくていいのと、気温が少々低くなり過し安い。

気温の高いのは京都と決まってましたが、今や東北や日本海側。変われば変わる

ものです。庭の紫陽花も美しくなりました。紫陽花の写真となればやはり公園か

神社がいいですが、さて何処か?コロナがあるので近場の公園がいいでしょうか。

庭は邪魔者が入り美しくないですから。