こんにちは!ジュニア野菜ソムリエの伏見さと子です。
この資格を取ることが出来て、
生き生き活動されている皆様と出会えたことに
心から感謝しております!
当時、季節の野菜・果物やそれを使った商品等を
消費者の方々にアピールする仕事をしていて
ある日、勉強の為に読んでいた雑誌で野菜ソムリエを知りました。
スキルアップして仕事にも役立つかな~
成長する子供達に負けてらんないと勇気を出して挑戦、
一歩前進するきっかけになりました。
その頃、どんどん忙しく
責任も重くなる仕事による不規則生活・プレッシャーやストレスに
負けまいと頑張ってる自分に自信が持てずに
疲れていたかもしれません。
ふと気付くと、人生の折り返し地点を過ぎたことに戸惑い、
子供が親の手を離れる寂しさを感じていました。
一生の職と極めた手仕事をやめた気持ちの整理も出来ずに
内面ぐずぐずで苦しい思いをしていました。
ほんとうに心と身体のバランスが崩れる「更年期」ってこわいですね。
新鮮な野菜が干したり漬けたりして
尚も栄養を生み出し味わい深くなる様に、上手に年をとりたいものです。
人の幸せは人それぞれですが、食べる事は生きる事、
心にも身体にも必要な事ですね。
食べ物を粗末にしないで感謝していただく、
当たり前にあると思っていた色んなことがいかに大切な物だったかと
思い知らされました。
大震災を経験しみんな心傷付いていますね。
亡くなった方々の御冥福を心からお祈り致します。
何をどう考えても納得出来ない惨状に半年以上経っても足がすくみ、
頭の中は砂嵐…どうしていいかわかりませんが、
美味しい物を食べて力を付けて元気出して、
出会いや発見に感動しながら笑顔で生きて行くことが幸せだと思えます。
そして心の中にキラッとした暖かい物が残れば嬉しいです。
昨年、生まれ育った宮城県をもっと知りたいと
宮城マスター・石巻サポーターになりました。
道の駅、直売所めぐり、食べ歩きもしたいな~と思っていました。
野菜ソムリエならではの最新野菜情報も知りたいし、食べたいし、
これからも皆様のエネルギーをいただきながら
行事等に参加させていただきますのでよろしくお願い致します!
今私は、日本人の食生活に無くてはならない
漬物を販売する仕事をしております。
売り場から商品に笑顔と情報もプラスしてのほほ~んと
発信して行きたいと思っております!
次は、丸森の筍祭りへ行った時、
美味しいヤーコンのお酒で私を笑顔にしてくれた、
頼れる素敵なお姉様・宍戸志津子さんにバトンを繋がせていただきます。