先週末は レディストーナメントの県大会に出てきました。
同じボックスには全国レベルのお二人と ベテランの方。
レーンはそれほどむずかしくない・・・はずだったのですが・・・
1ゲーム目は お約束の超緊張で(^▽^;)
138スタート(T_T)
「集中集中!」という思いが逆に強すぎたのか 力が入って引っ張ってしまうことが多かった。
身体には不要な力が入らず、常に平常心で投げられるかどうか。
「さっき引っ張っちゃったから 今度は引っ張らないように気をつけよう」などと思ってしまったりしたのが
逆効果に働いちゃったような気もします。
メンタルが弱い=考えすぎてるのかもしれません。
全国レベルのお二人は 途中ストライクが入らなくなってきても
すぐに合わせてますね~~~。
さすがです。
私の場合元々ストライクが少ないんですけど(^▽^;)
それでもコツコツとスペアボウリングを続けさえすれば
アベレージ180は行けるはずなんですけど・・・
大打ちしなくてもいいから 手堅いボウリングをしたいなぁ。
月曜日はレッスン記録会。
先月抽選で当たった キネティック・ハイブリッドをドリルしたので 投げてみました~~♪
動き自体はおとなしいんですが、そのほうが私には扱いやすいかな。
ボールが新しいので ピンとびはめちゃいいですね♪♪
おとなしいといっても、リリースやコース取りによって、緩やかなカーブで曲がったり、手前走って奥でキレたり。
上手く使いこなせるようにならなくっちゃね。
37フィートという説明だったので 遅いのかな?と思ったらそうでもなくて、
曲がらないボールで7枚まっすぐで大丈夫そう。
外ミスも大丈夫。
ただ・・・内ミスはアウト!
引っ張らないように気をつけてと。
スコアはよくはありませんでしたが、イージーミスは1回だけ。
これはとりあえず○・・・かな。
3ゲーム目 厚く入りだしたのに上手く対応できなかったのがダメでしたね(^▽^;)
スプリットが3回も出ちゃいました(T_T)
190 182 170
トータル 542
アベレージ 180.7
時々ですが フィンガーで上手く押せた感覚がわかることがあります。
時々ですが 手と足のタイミングが
「あ、今のよかったかも???」と思える投球があります。
そういう時は 投げた後の身体のぶれもなくて、生きたボールになってますね(^^)v
この「時々」が少しずつ増えてくるといいなぁ。
同じボックスには全国レベルのお二人と ベテランの方。
レーンはそれほどむずかしくない・・・はずだったのですが・・・
1ゲーム目は お約束の超緊張で(^▽^;)
138スタート(T_T)
「集中集中!」という思いが逆に強すぎたのか 力が入って引っ張ってしまうことが多かった。
身体には不要な力が入らず、常に平常心で投げられるかどうか。
「さっき引っ張っちゃったから 今度は引っ張らないように気をつけよう」などと思ってしまったりしたのが
逆効果に働いちゃったような気もします。
メンタルが弱い=考えすぎてるのかもしれません。
全国レベルのお二人は 途中ストライクが入らなくなってきても
すぐに合わせてますね~~~。
さすがです。
私の場合元々ストライクが少ないんですけど(^▽^;)
それでもコツコツとスペアボウリングを続けさえすれば
アベレージ180は行けるはずなんですけど・・・
大打ちしなくてもいいから 手堅いボウリングをしたいなぁ。
月曜日はレッスン記録会。
先月抽選で当たった キネティック・ハイブリッドをドリルしたので 投げてみました~~♪
動き自体はおとなしいんですが、そのほうが私には扱いやすいかな。
ボールが新しいので ピンとびはめちゃいいですね♪♪
おとなしいといっても、リリースやコース取りによって、緩やかなカーブで曲がったり、手前走って奥でキレたり。
上手く使いこなせるようにならなくっちゃね。
37フィートという説明だったので 遅いのかな?と思ったらそうでもなくて、
曲がらないボールで7枚まっすぐで大丈夫そう。
外ミスも大丈夫。
ただ・・・内ミスはアウト!
引っ張らないように気をつけてと。
スコアはよくはありませんでしたが、イージーミスは1回だけ。
これはとりあえず○・・・かな。
3ゲーム目 厚く入りだしたのに上手く対応できなかったのがダメでしたね(^▽^;)
スプリットが3回も出ちゃいました(T_T)
190 182 170
トータル 542
アベレージ 180.7
時々ですが フィンガーで上手く押せた感覚がわかることがあります。
時々ですが 手と足のタイミングが
「あ、今のよかったかも???」と思える投球があります。
そういう時は 投げた後の身体のぶれもなくて、生きたボールになってますね(^^)v
この「時々」が少しずつ増えてくるといいなぁ。