![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/9d096fe86e68ad3558ae11e30532bcb7.jpg)
カレー&チーズベーグル焼きました~~♪
深夜なので暗いですぅ(^▽^;)
まだまだ初心者&とにかく大雑把な性格なので参考にはなりませんが 過程の写真も撮ってみました。
1.250gの強力粉(またまた緑渦なんとか)にカレー粉を7g 後はクオカのレシピです。
水分は15g増やしてます
2. フードプロセッサーでガーーーっとこねて5等分 → 丸めてベンチタイム15分
3. こんな感じに長方形に伸ばしてチーズを置き(端っこには乗せない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/5fb026565cd3685d1318f0e343003180.jpg)
4. くるくるくると巻き込んだら 23cmくらいまで伸ばし、端っこを猫の手のように広げます。
私のような初心者は ここを大きめにすると楽ですよ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/cdf72c9d3987609f5e44a10f73f2538f.jpg)
5. 輪っかにします。重なり部分はやはり素人は多めに(伸ばすときどうしても端のほうが細くなっちゃうため)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/1f600b22daeb7333cb35cecd6392296d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/347a4e1b05d654bf6b8b896fe3e6630e.jpg)
6. 一次発酵 30℃で35分。写真は「買ってよかった~」発酵器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/0f45f95e7a75329ce0e444752ff0a605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/0cc60e208ed2ca9d94d1a6f6315d3531.jpg)
7. ケトリング
私はいつも大き目の中華なべにお湯をたっぷり沸かし、ぶくぶく泡が立たない程度に火を弱めたところに”モルトエキス”を小スプーンに半分くらい入れ、表裏それぞれ30秒ゆでます。
おゆから上げたベーグルは素早く水切りをし、ベーキングシートに載せて あらかじめ200度に予熱しておいたオーブンに入れて18分焼成。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/9d096fe86e68ad3558ae11e30532bcb7.jpg)
カットしてみたら残念ながらチーズが中央じゃなかった(T_T)
深夜なので暗いですぅ(^▽^;)
まだまだ初心者&とにかく大雑把な性格なので参考にはなりませんが 過程の写真も撮ってみました。
1.250gの強力粉(またまた緑渦なんとか)にカレー粉を7g 後はクオカのレシピです。
水分は15g増やしてます
2. フードプロセッサーでガーーーっとこねて5等分 → 丸めてベンチタイム15分
3. こんな感じに長方形に伸ばしてチーズを置き(端っこには乗せない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/5fb026565cd3685d1318f0e343003180.jpg)
4. くるくるくると巻き込んだら 23cmくらいまで伸ばし、端っこを猫の手のように広げます。
私のような初心者は ここを大きめにすると楽ですよ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/cdf72c9d3987609f5e44a10f73f2538f.jpg)
5. 輪っかにします。重なり部分はやはり素人は多めに(伸ばすときどうしても端のほうが細くなっちゃうため)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/1f600b22daeb7333cb35cecd6392296d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/347a4e1b05d654bf6b8b896fe3e6630e.jpg)
6. 一次発酵 30℃で35分。写真は「買ってよかった~」発酵器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/0f45f95e7a75329ce0e444752ff0a605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/0cc60e208ed2ca9d94d1a6f6315d3531.jpg)
7. ケトリング
私はいつも大き目の中華なべにお湯をたっぷり沸かし、ぶくぶく泡が立たない程度に火を弱めたところに”モルトエキス”を小スプーンに半分くらい入れ、表裏それぞれ30秒ゆでます。
おゆから上げたベーグルは素早く水切りをし、ベーキングシートに載せて あらかじめ200度に予熱しておいたオーブンに入れて18分焼成。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/9d096fe86e68ad3558ae11e30532bcb7.jpg)
カットしてみたら残念ながらチーズが中央じゃなかった(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/3d2240d924aae9cf9e78998012a5ee78.jpg)
カレー&チーズいいですね♪
私は最近ベーグルは焼いていません。
ちび丸君(ニーダー)に負担がかかりそうだからベーグルだけは手ごねするんですが、フードプロセッサーだとOKなんですね。
今度やってみます。
私のまわりにはパンの事を語れる人がいなくて寂しいです。
一つの教室は妹と一緒なんですが、
試食とお持帰り専門でウチに帰って復習なんて全然で、「メロンパンが食べたいな」
「食パン焼いとって」こんな調子です。
だからこうやってびおらんさんのところに遊びに来させてもらって、発酵器同じだ!
ベーグルの中身の片寄り、あるある。
フランスパンのクープよく開いてるなと感心したり、ささやかな楽しみです♪