
久しぶりにお菓子の話題です♪
昨日仕事を半日休んで ケーキ体験教室に行ってきました。
パン教室が終わって一緒に習ってたメンバーは全員 そのまま同じ曜日の同じ時間でケーキ教室に参加することになってたんですが、体験から申し込むとポイントがつくので体験教室も全員参加(笑)
メニューは「りんごのロールケーキ」でそんなには期待してなかったんですけど
・・・めちゃウマ!!!!
生地は米粉と薄力粉が半々くらいの割合。
こんなに混ぜてもいいの??っていうくらい 全卵をあわ立てたあと粉と混ぜ合わせるのが新鮮でした。
かなり混ぜるので生地の容量はさっくり混ぜたものよりかなりボリュームダウンしてましたが、いざ焼きあがるとフワフワ♪♪
八つ割りの生のりんごをどーーんと中に巻き込み、さらにクロカントという アーモンドキャラメルを散らすんですが、この組合せ大好き!!


↑ちょっと折れてますね(^▽^;)
昨日仕事を半日休んで ケーキ体験教室に行ってきました。
パン教室が終わって一緒に習ってたメンバーは全員 そのまま同じ曜日の同じ時間でケーキ教室に参加することになってたんですが、体験から申し込むとポイントがつくので体験教室も全員参加(笑)
メニューは「りんごのロールケーキ」でそんなには期待してなかったんですけど
・・・めちゃウマ!!!!
生地は米粉と薄力粉が半々くらいの割合。
こんなに混ぜてもいいの??っていうくらい 全卵をあわ立てたあと粉と混ぜ合わせるのが新鮮でした。
かなり混ぜるので生地の容量はさっくり混ぜたものよりかなりボリュームダウンしてましたが、いざ焼きあがるとフワフワ♪♪
八つ割りの生のりんごをどーーんと中に巻き込み、さらにクロカントという アーモンドキャラメルを散らすんですが、この組合せ大好き!!


↑ちょっと折れてますね(^▽^;)
ご無沙汰しちゃってごめんなさいね。
ケーキ教室・・・・実はnaonaoも昨日ケーキ教室に行ってきたのよ~。
ロールケーキと、他多数つくって帰ってきました。
ケーキ・・って、どことなく敷居が高かったんだけど・・・。
ちょっと楽しくパン作り同様にできるかなぁって思って・・・・。
頑張っちゃおうかな。
フルーツたくさんのロールケーキ、とってもおいしそうだわ~。
米粉を入れるところも共だても、粉を察久利じゃなくしっかりと混ぜるところも一緒で・・・
ビックリしちゃった。
昨日のおみやげロールケーキ、今日のおやつです~。
お久しぶりです。
こちらこそご無沙汰しております<(_ _)>
私も先日ケーキ教室の1回目に行ってきました。
パン作りとはまた違った楽しみがありますよね。
(ケーキの方が工程が多くて大変だけど)
パンでもケーキでも今米粉はやってますね。
今度は米粉を使ったシフォンやいてみようかなぁと思っています。