![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/ac4746745cd85c5f2dacd3cdd84aa876.jpg)
ふっわふわのシュワシュワのチョコレートケーキです♪
冷めると2/3くらいにしぼんでしまいましたが それでもフワフワです。
口に入れるとシュワ~っと溶けて あっという間になくなってしまう軽い食感。
粉が全く入らないケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b0/9da38823ad21354dd0b1d70d76b2cb2e.jpg)
■材料 18cmの型 又は15cm+ミニパウンド型
卵黄 4個(Mサイズ以下の時は5個)
卵白 4個( 同じ )
砂糖 60g(20g:卵黄用 40g:卵白用)
バター 60g
生クリーム 150cc
チョコレート 150g
■作り方
1.バター、生クリーム、チョコレートを鍋に入れ弱火で溶かしておく
2.卵黄を砂糖を白っぽくなるまでしっかりあわ立てる
3.しっかりしたメレンゲを作る
4.卵黄に1を混ぜあわせる
5.メレンゲをまぜあわせる
6.150℃に余熱したオーブンで 天板に湯を張り60分湯せん焼きする
長女が卒業アルバム作成のため 少し前から”笑顔”の練習をしています。
私も写真を撮られるのは苦手で 「歯を見せて笑って~」などと言われるとめっちゃ不自然な顔になってしまうのです。
「どう?これ」
「目が寄り目になってるよ」
「じゃこれは?」
「口がこわばってる」
「もう!!じゃこれでどう??」
・・・・・・「あんた、目をちょっとでも大きく見せようとしてるでしょうが」
「目は大きいほうがいいじゃん」
「でも不自然だし」
結局”これでOK”という笑顔は作ることは無理ということが判明。
友達としゃべってるところを撮ってもらったほうがいいんじゃない??
![](http://www26.a8.net/svt/bgt?aid=070304934116&wid=001&eno=01&mid=s00000003303001029000&mc=1)
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=15UVMU+1X2AYA+PHI+64JTD)
冷めると2/3くらいにしぼんでしまいましたが それでもフワフワです。
口に入れるとシュワ~っと溶けて あっという間になくなってしまう軽い食感。
粉が全く入らないケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b0/9da38823ad21354dd0b1d70d76b2cb2e.jpg)
■材料 18cmの型 又は15cm+ミニパウンド型
卵黄 4個(Mサイズ以下の時は5個)
卵白 4個( 同じ )
砂糖 60g(20g:卵黄用 40g:卵白用)
バター 60g
生クリーム 150cc
チョコレート 150g
■作り方
1.バター、生クリーム、チョコレートを鍋に入れ弱火で溶かしておく
2.卵黄を砂糖を白っぽくなるまでしっかりあわ立てる
3.しっかりしたメレンゲを作る
4.卵黄に1を混ぜあわせる
5.メレンゲをまぜあわせる
6.150℃に余熱したオーブンで 天板に湯を張り60分湯せん焼きする
長女が卒業アルバム作成のため 少し前から”笑顔”の練習をしています。
私も写真を撮られるのは苦手で 「歯を見せて笑って~」などと言われるとめっちゃ不自然な顔になってしまうのです。
「どう?これ」
「目が寄り目になってるよ」
「じゃこれは?」
「口がこわばってる」
「もう!!じゃこれでどう??」
・・・・・・「あんた、目をちょっとでも大きく見せようとしてるでしょうが」
「目は大きいほうがいいじゃん」
「でも不自然だし」
結局”これでOK”という笑顔は作ることは無理ということが判明。
友達としゃべってるところを撮ってもらったほうがいいんじゃない??
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=15UVMU+1X2AYA+PHI+64JTD)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます