だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

山佐 活動量計

2012-03-12 15:43:11 | スロージョギング
オペラの本番が無事終わりました。

ステージで大道具組んでのリハーサルは 本番当日の午前中の1回のみ、という
ぶっつけだったので、歌のみなさんは大変だったでしょうね。

通しリハの時間を計ってみると、予定より20分近くオーバー!
17:00までに終わらないと 追加のステージ使用料が必要になる!ということで、
急遽台詞をけずったり、いろいろ大変だったようですが、無事16:58に終了したみたいです。

私はオケピット初めてだったんですが、狭いし暗いし、これまた大変です。
譜面台にクリップ式のライトをつけてるんですが、そうすると右上部分の楽譜が見えない!!
当然暗譜などできてないので、覗き込むような姿勢で弾かなくちゃいけない。

セカンドバイオリンのライトは途中で切れるし(^▽^;)

まぁ、いろいろありましたが、すごく楽しくて、勉強にもなりました。

で、今回コンマスをされた方は音大卒の若い男性なんですが、もうね、上手なのに腰が低い。

「ここの所は少しこういう感じで、柔らかめに弾いたほうがいいかな、と思うんですがいかがでしょう。
多分先弓使って弾くと そういうニュアンスが出せるかな、と思います」

ってな感じ?
もちろんお手本に弾いてくださるのは完璧。

いやぁ、若いのにできた方だわ♪
うちの婿にどうかしらん???(笑)



今日のお昼のウォーキング&スロージョギングは

超ゆっくりで頑張って続けて走ってみました。

最初の600mくらいは ストレッチがてら歩いて、それから後は全部走ることができました♪
足はやっぱり痛くなりましたが、歩幅小さく、上下の動きも極力小さく、
走ってるのか歩いてるのかわかんないくらいの まさに超スロージョギング。

今 山佐というメーカーの活動量計をつけてて、
・通常の歩数
・時速4km~7kmの歩数
・ジョギング歩数(時速7km以上)
がそれぞれ計測できるのですが、今回の超スロージョギングは時速7km未満なので「ジョギング」と認められてなくて
わずかに500歩でした(^▽^;)

山佐(YAMASA) 活動量計 MY CALORY ピンク MC-500P
クリエーター情報なし
山佐(YAMASA)


ちなみに「万歩計」という名称は ホッチキスと一緒で「商品名」だったって知ってます??
この「万歩計」は山佐の商標なんですって。

歩数以外にも
総消費カロリー、活動カロリー、体脂肪燃焼量が表示されるのですよ。


距離:2.41km
時間:23:45
時速:6.1km





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノンオイル抹茶シフォン | トップ | 長女の就職とボウリングハイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スロージョギング」カテゴリの最新記事