オーケストラ(ビオラ)、ボウリング、めだか 続けています。
楽しんでいます。
娘たちがそれぞれ結婚、就職、県外への大学進学で 夫と(+猫)二人暮らしになってしまって、家事のボリュームも減ったので、より自分の趣味にかける時間が増えて、それでもやっぱり時間が足りない奥様です。
メダカたちは プチプチシート腹巻&蓋、そして落ち葉作戦が成功して、小さな子たちも ほとんどが春を迎えることができました。
4月になって 気温が安定してから、それぞれの容器をリセットし、こんな感じになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/75de37c6be9e0177127621eff2c1cdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/7ae144036ece26fc164a5ce23007ef4b.jpg)
家の奥側手の屋根付きスペースには 孵化、針子用の容器を置いてます。
去年のように片っ端から採卵していると とんでもないことになってしまうのがわかったので、今年は種類を限定して採卵する予定です。
といってもどの子も可愛いので またたくさん卵を取ってしまうかも・・・。
楽しんでいます。
娘たちがそれぞれ結婚、就職、県外への大学進学で 夫と(+猫)二人暮らしになってしまって、家事のボリュームも減ったので、より自分の趣味にかける時間が増えて、それでもやっぱり時間が足りない奥様です。
メダカたちは プチプチシート腹巻&蓋、そして落ち葉作戦が成功して、小さな子たちも ほとんどが春を迎えることができました。
4月になって 気温が安定してから、それぞれの容器をリセットし、こんな感じになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/75de37c6be9e0177127621eff2c1cdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/7ae144036ece26fc164a5ce23007ef4b.jpg)
家の奥側手の屋根付きスペースには 孵化、針子用の容器を置いてます。
去年のように片っ端から採卵していると とんでもないことになってしまうのがわかったので、今年は種類を限定して採卵する予定です。
といってもどの子も可愛いので またたくさん卵を取ってしまうかも・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます