かなーーーーり久しぶりにマカロンを焼きました。
黄色と赤の食紅でオレンジにしたんですけど ちょっと焼き色がついてしまって微妙~~。
表面に穴も空いちゃってるし高さも低いなぁ(^▽^;)
でも一応どの子も割れなかったし ピエも少ないながらも出てくれて私の中ではぎりぎり合格点♪
マカロンの焼き方って本当にいろいろあるんですけど 今回は180度のオーブンでピエが出るまで焼いて、その後140度に温度を落としました。
一応天板は2重で。
中には市販のレモンカードを挟みました。
このレモンカードクラッカーやパンに塗っても美味しいですね~♪♪
ただ・・・あらためて思ったのは「どんだけ砂糖使うんじゃーーーー!!!」ってこと。
うーーーーーーーん。
見た目可愛いしもっと極めたい気持ちはあるんだけど、この砂糖の量を考えると二の足を踏んでしまいます。
体重は右肩上がりです(^▽^;)
かなりヤバイです。
真剣になんとかせねば!状態。
実は今我が家では Wiiの「太鼓の達人」ブームです。
長女はこの間「夏祭り」の鬼他何曲かの鬼モードををフルコンボしちゃってました!!!
(太鼓の達人には かんたん→ふつう→むずかしい→鬼 の4レベルがあります。フルコンボというのはノーミスでクリアすること)
私は何曲かの「むずかしい」のフルコンボをなんとか達成できるレベル。
次女は私よりちょっと上手。
く、くやしい~~~!!!!
という訳で今まで腹筋運動してた時間を太鼓の達人に費やしてしまっているのです(←いい年をして何やってんだか)。
運動しなくっちゃ(^▽^;)
黄色と赤の食紅でオレンジにしたんですけど ちょっと焼き色がついてしまって微妙~~。
表面に穴も空いちゃってるし高さも低いなぁ(^▽^;)
でも一応どの子も割れなかったし ピエも少ないながらも出てくれて私の中ではぎりぎり合格点♪
マカロンの焼き方って本当にいろいろあるんですけど 今回は180度のオーブンでピエが出るまで焼いて、その後140度に温度を落としました。
一応天板は2重で。
中には市販のレモンカードを挟みました。
このレモンカードクラッカーやパンに塗っても美味しいですね~♪♪
ただ・・・あらためて思ったのは「どんだけ砂糖使うんじゃーーーー!!!」ってこと。
うーーーーーーーん。
見た目可愛いしもっと極めたい気持ちはあるんだけど、この砂糖の量を考えると二の足を踏んでしまいます。
体重は右肩上がりです(^▽^;)
かなりヤバイです。
真剣になんとかせねば!状態。
実は今我が家では Wiiの「太鼓の達人」ブームです。
長女はこの間「夏祭り」の鬼他何曲かの鬼モードををフルコンボしちゃってました!!!
(太鼓の達人には かんたん→ふつう→むずかしい→鬼 の4レベルがあります。フルコンボというのはノーミスでクリアすること)
私は何曲かの「むずかしい」のフルコンボをなんとか達成できるレベル。
次女は私よりちょっと上手。
く、くやしい~~~!!!!
という訳で今まで腹筋運動してた時間を太鼓の達人に費やしてしまっているのです(←いい年をして何やってんだか)。
運動しなくっちゃ(^▽^;)
私も今日マカロンを作ってみました!
しかし、ピエがうまく出来なくて・・・パンの様なフワフワとおした焼き菓子?!ができました↓
なぜかカリッ焼けなかったんです。何故ですかね・・
コメントありがとうございます♪♪
マカロンは何度かチャレンジしましたが 何をどうすれば上手くいくのか よくわかってません
卵白の状態、マカロナージュの具合、乾燥、焼成温度、オーブンの癖(上火と下火のバランス)等 全部が焼きあがりに影響するみたいです。
ピエが出来ない場合は乾燥が足りない事が多いような気がしますが 他にもいろいろあるから一概には言えないみたいです。
とにかく何度もチャレンジあるのみ!?
(すみません。答えになってなくて)
またぜひ遊びにいらしてくださいね~♪