ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

ちょっと愚痴ってみた

2011-07-06 22:43:12 | Weblog

銀行の窓口にて

『番号札をお取り下さい』 女子行員に促されて、ボタンを押す
待っている人の少ない割に、いつも流れが遅い  待って待って待たされる   あ~ぁ 

ず~っと前からこのシステムを導入している、通りの向こうの銀行は処理も早いぞ-
とにかく来店者が多いから、捌くのも上手いし、窓口もいっぱいある  それなのに~



ウンザリしながら、テレビを上の空で眺め、玄関から入店して来た人を見ていた
ニコニコしながらやって来たその人は、窓口のカウンターにバッグを置き、番号札を取った

そして・・・ そして・・・ そうして・・・  私は、目玉が飛び出そうとするのをやっと止めた
普通、番号札を取って座席で待つのに、優先的に事務処理がなされた  ひぇ~

 

まだ私の前には、2.3人は待っているのに、特別扱いの意味は何?  驚きだわ
何分も待たずに名前を呼ばれ、さっさと玄関から消えて行った  あっら!まぁ-

入れ替わりに来た人が、通帳を差し出したら『番号札を取ってお待ち下さい』 って・・・
驚き 驚き 私らはずっと待たされてるのに、ありゃ- な、何だったんだぁ~ 

 

以前にもあったのだわ  あの時は、その人のお父さんだった  いま見たのと同じだ
知ってる人だけに呆れた  呆れついでに、待たされる惨めさで爆発しそうだった

恐らく、高額預金者なのね  きっとそうだわ  僻んでる訳じゃないけど、ギャオだわ
心も預金額も少ない凡人には、その常識?が理解出来ないんですが~   

通りの向こうの銀行は、そんなことしない   みんな平等に待っているんだぞ-
番号札の意味ないよ!
 そう叫びたかったが止めた  黙って収めることにした

 

そっれにしてもだ  私は私で、待たされている意味が、実は解かっていなかった
小切手を貰っていたから、それを一緒に入金したのが足かせとなっていた  ホェ~

小切手は、振り出して11日が限度らしい  私のは、一ヶ月以上も経っていたからね
小切手イコール現金では無いのかい? 無知だった  何だか妙に引っ掛かってしもた

  

注意:銀行の悪口ではありません だってここ~ 預金は無いに等しいけどお金借りてます
流せ 流せ  ザァーザァー流せ   あ! 真ん中にカバがいる^^  ガハハ・・・
 

本日の画像は、山男相棒から拝借しました この沢を渡って、向こう岸に渡ったらしいよ