wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

美願食堂 7巻(全9巻) 漫画 ネタバレ感想

2024年12月22日 22時58分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
美願食堂 7巻(全9巻)
原作、東環妃
作画、よねまる
監修、庄司いずみ
 
ヴィーガン漫画。

ヴィーガンを漢字で美を願うと書いて“美願”と
するの、おぉっと思いました。



離婚してシングルマザーで奮闘してる女性が 息子のマヨ好きを心配するお話。

マヨネーズもヴィーガンで作れるんだねぇ。

息子のマヨ好きが父親との思い出を大事にして
というのもイジらしい。


筆記具の新商品開発に悩むサラリーマン。
シンプルに書きやすいを追求するという
発想をヴィーガンで貰って、商品完成!



ヨガ教室に通い出しアーユルヴェーダとかが
気になりだす女性。
 
彼女は1人旅とかしたことなくて
1人旅できる人は凄いなと思ってますが、
美願食堂の店員たちは1人旅平気派のため
行きたいのにナゼ我慢するのか不思議と
言われてしまう。

思い切って1人旅に行き大満足。


バツイチ男性は
ヴィーガンのパン屋の女性に惹かれて
つい尾行してしまい美願食堂に入っていくのを
見て、偶然を装い入りお客として認識されてた
のから知り合いとして一緒に外出する約束を
取り付けることに成功。

2人とも大人なので、
自分の好きなモノを満喫することと
どんな話も好きなモノに繋げて楽しく聞ける
という特技が同じで話が
相乗効果で盛り上がる。

尾行していたことに女性は気づいてたけど
許せる大きな器の女性で、
2人は上手くいきそうです。



という幸せなお話が多くて癒されました。

私はヴィーガンでデトックスできるのは
そうだろうと思ってますが、
ヴィーガンで体力をつけれるかは
その人の体質に合う合わないがあると
思っています。

最初の頃は、そういう部分を気遣ったセリフが
入ってた気がするのですが、
巻を重ねてヴィーガン正義感が強くなってきた
気がして少し気になります。


お肉の代わりにスタミナつける食材を
知ることができるのは勉強になるし、
美願食堂に来た人が幸せになるのは
ほっこり癒されます。




              
            











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様のバレー 29巻 漫画 ネタバレ感想

2024年12月20日 22時52分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
神様のバレー 29巻
作画、西崎泰正
原作、渡辺ツルヤ
中学生バレー漫画。


駿河栄蘭 vs 薬丸のつづき。

引退が決まってる監督と少しでも長くバレーを
したい気持ちで頑張る薬丸。

粘りに粘り、繋げて繋げて頑張ります。

それでも駿河栄蘭の勝利です。


薬丸を見下していた紅葉でさえも
感じるモノはあったようで
最後の握手をしようとしますが
兄に お前に資格はない と止められます。



次は、
幸大学園 vs 駿河栄蘭

阿月は1セット目は捨てて
2セット目からバレーではない競技にして勝つ
という なぞなぞ みたいなことを言ってて
でも、意味がわからなくても阿月を信じて
言われたとおりにする幸大の選手たち。

さぁどんな計略が待っているのか!?

というところで以下次巻。


幸大の選手たちは、
薬丸の選手たちと仲良しなので
絶対に駿河栄蘭に勝つぞと気合い十分です。

阿月は紅葉の傲慢でキレやすい性格を
上手く利用しようとしてるっぽいし
それは頭の良い幸大の選手たちも
感じてる気がします。

紅葉が悔しがるの見たいなー。

頑張れ幸大!





          
             
            





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりシェアハウス 6巻 漫画 ネタバレ感想

2024年12月19日 22時56分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
陽だまりシェアハウス 6巻
漫画、小島美帆子
日向ちゃんを巡る複雑な三角関係ラブコメ。

死んでも幽霊になって一緒に暮らす兄 朝陽は
実は従兄弟で日向のことが好き。

朝陽の親友の勇音も日向が好きで
こちらは両想いなのを確かめてますが
朝陽を成仏するまでお付き合いは保留中。

そんな3人のシェアハウス生活ですが、
朝陽が日向に告白し、
返事をして満足してしまったら
成仏してしまうのではと思った日向は逃げる。

朝陽は まだ逝かない宣言をして
自分に遠慮してんじゃないと2人に喝。


そんなわけで勇音は日向を押し倒しますが
今日はダメだと言う日向。

理由は、今日は可愛い下着じゃないから。

ちゃんと可愛いのを買って準備して
勇音の誕生日に備えることに。


朝陽はマンションの屋上で
自殺しようとしてる男性を発見。

日向の住むマンションの価値が下がると
自殺を止めて自分を見えるようにする。

彼の名は宮城薫、彼女に5股されてたショックで
自殺しようとしてたと知り、
朝陽は体を借りて その女をフル。

朝陽に良い子と出会えると励まされ薫は
マンションの前で可愛がってた野良猫が
仔猫を産んでたのを発見。

その猫は人懐っこいようで、
マンションの住人がそれぞれ名前をつけて
可愛がられていたよう。

日向も可愛がってたようで
初対面ながらも他の住人から
“薫ちゃん”と呼ばれる人懐っこい彼と一緒に
仔猫の里親探しをすることに。

薫は日向との出会いを感じてますが、
日向は何とも思ってないです。

そんなわけで、“薫ちゃん”とのことを
勇音に報告しますが、
勇音は“薫ちゃん”が女性だと思ってます。

朝陽は助けた薫くんと薫ちゃんが同一人物と
気づいてなさそうだけどどうなんだろう。

朝陽は薫から出会いがあった報告をされ
そして何故成仏してないのかを聞き
朝陽を応援すると約束します。

これで、複雑な勘違い四角関係に突入。


勇音のための下着を買いに行った日向は
偶然 薫くんと出会いますが、
それを勇音は見てしまいます。

薫は日向に好きな人がいることを知ります。

勇音は男と買い物に行ってたのは何故かを
聞き出せずにいます。

そんなこと知らずに
薫ちゃんと里親募集活動をする日向。

それを見た勇音は日向を問い詰める。

というところで以下次巻。


次巻で薫ちゃんが男であることを
勇音は教えてもらえるでしょうが、
それで気が収まるかは別の話な気がするなぁ。


朝陽は日向に告白しても成仏しなかったし
薫くんへのセリフから
それだけではない何かがあるのかも。


ちなみに、
6巻の表紙は左が薫くんで右が朝陽。
真ん中はもちろん日向ちゃん。

また表紙から勇音が弾かれてしまった(笑)


         
            













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクとハバネロ 1〜4巻 漫画 ネタバレ感想

2024年12月16日 21時39分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
ピンクとハバネロ 1〜4巻
漫画、里中実華
恋愛経験ゼロで男性とのコミュ力皆無の麦が
高校で出会ったイケメン黒瀬くんは超無愛想。

麦が偶然入った騎士カフェで
黒瀬が秘密のバイトをしてるを知ってしまい…
というラブコメです。


素直で真っ直ぐで鈍臭く、
言わなきゃいいのにな 一言をポロポロ溢して
しまうタイプの正直者な主人公と
イケメンゆえに女子に群がられがちなため
塩対応で一刀両断して蹴散らしていく
正当防衛な毒舌イケメンです。

1巻の表紙から、
早々に両想いになって苦労するパターンかと
思いきや、麦ちゃんの片想いまっしぐら。

なんやかやで騎士カフェで一緒にバイトしたり
なんやかやで黒瀬をデートに誘い水族館へ。

面倒でも嫌いになれない という黒瀬に
嬉しくて好きだと告白しちゃう麦だが
返事を聞きたくなくて逃げたらコケて骨折。
(病院まで連れてってくれる騎士な黒瀬)

学校の夏季キャンプ、
黒瀬と同じグループになりウキウキな麦だが
いつものごとく塩対応 黒瀬にムキになった麦は
口喧嘩。

そこにクラスの女子が黒瀬に群がってくるが
一刀両断したため
逆恨みで麦をフったくせに そばに置いてて
可哀想だ酷いだ言い始める。

そんな女子たちに、
売り言葉に買い言葉のように
「だから好きだっつってんだろ」返し
したところで5巻へ続く。





塩対応されて口喧嘩になって
なんやかで仲直りして距離を縮めていくの
繰り返しですが、
テンポよく読みたくなる可愛いイベントが
次々と舞い込んでくれます。



黒瀬くんは、ツンデレな塩対応男子ですが
それが許されるだけのイケメン。

4巻表紙のバイト衣装のカッコいいこと!
麦も黒瀬も鈍そうなので
まだしばらくは同じような掛け合いで
楽しませてくれそうです。


麦ちゃんは男性とのコミュ力がないという設定
らしいのですが、読んでると女子との方が
コミュ力低いと思う。

美人(可愛い)で妬まれやすそうな女の子とは
仲良くなれる(麦はやっかまないから)けど
クラスで友達できてなかったりしますからね。

黒瀬くんと黒瀬くんの友達の男子グループに
入ってしまってるので、
女子から反感買われて陰口を言われてるのは
そりゃそうだよねと納得してしまう。

そういうとこだよってことに
麦は気づきそうにないなーと思ってたら
仲良くなった美人クラスメートから
ズバッと色々バラされて
早めに色々と気づいてくれて良かった。


麦のトラブル体質に巻き込まれてる気がする
黒瀬くんを応援したくなる漫画です。


         
          
        



         
         


      



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終末のワルキューレ奇譚 ジャック・ザ・リッパーの事件簿 5巻 漫画 ネタバレ感想

2024年12月15日 21時21分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
終末のワルキューレ奇譚
ジャック・ザ・リッパーの事件簿 5巻
作画、イイヅカケイタ
原作、終末のワルキューレ
ジャック・ザ・リッパーの過去(生前)の話。


聖杯の奪い合いにジャックが参戦というか
漁夫の利的に聖杯ゲット。

奪おうとするフォグを誘導しながら逃げる。


そして、自分が持っていることを船内放送で
堂々宣言し聖杯争奪戦をしてる人たち全てを
誘導していく。

そして、聖杯を追いかけてきたノアとフォグの
親子対決。

ノアはアン(母)の名を出したフォグに
熱くなりすぎてやられそうになりますが
こんなあっさり終わったら勿体無いと
ジャックが横槍。

そして、フォグの過去編が入ります。
闇になり復讐するためには
光(アン)を消さないとというのが
殺した理由でした。
そして、アンはそれを全て知ってて
臆病ね笑って受け止めるぐらい愛していた。

さて、現代に戻って
ノアとジャックは共同戦線突入です。

読みたかったもん読ませてくれるなぁ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする