wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

見覚えのある食器で、wakakoyaカフェ風ランチ

2015年07月01日 20時59分41秒 | wakakoyaカフェ
見覚えありますね。

懐かしいwakakoyaカフェ風ランチ。

自家製酵母パン2種 カマンベールチーズと岩塩をのせて
トマトと玉ねぎとジャガイモの具沢山スープ
茄子とトマトとピーマンのラタトゥイユ風炒め

紅茶はアッサム

野菜は全て畑で出来たものです。



アトリエカフェmintさんで週一カフェしてた時、こんな感じのメニューを出しておりました。
いや、もうちょっと手間かけてたかな(笑)



mintさんのご好意で、幾つか(訂正、いっぱい)食器をいただいてしまいました。

この中で、ウチの食器はラタトゥイユ入れてる器と紅茶カップだけです(笑)


もう、ご好意に甘えっ放し!!!

ドレもこれも、とても好きで使わせていただいてた食器なので、嬉しくて幸せで感動でビックリします。

ただ、mintさんの空間でないのが少し寂しくはありますが…。


大事に使わせていただきます!!!
本当にありがとうございます!!!













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wakakoyaカフェ終了!!

2013年08月01日 14時11分34秒 | wakakoyaカフェ
宝塚の山本にあるカフェmintさんで、今年の1月から毎週月曜日にさせていただいていた
『wakakoyaカフェ』は、7月29日(月)に無事ラストを迎えることができました。


たくさんの方に支えられ、たくさんの方に来ていただいて、
いろんな経験をさせていただけて、本当に素敵な時間を過ごすことが出来ました。
みなさま、ありがとうございました。

ただただ、感謝しかありません。



月曜日は本当に雨が降ることが多くて、最終日まで雨が降ったり止んだりのお天気だったんで、
これから、雨の日はふとwakakoyaカフェのことを思い出すことがあるかもしれないです。



wakakoyaカフェ、最後のお客様は父でした。
色々と道具やら持ちこんでいたので、車で迎えにきてもらっただけなんですけどね(笑)
感謝を込めてのラストコーヒー。
まぁ、文句言いながら飲んでおりました。





最終日2日前に、ラストかぁ~と思ったら涙が出て、当日も泣くのかしら?と思ってたんですが、
泣きませんでした(笑)
実感が湧いてないからで、時間差攻撃でジワジワくるのかもしれませんが、
2日前の涙で、wakakoyaカフェのラストに関しては自分なりに決着というか納得がいってたからかなと思ってます。



辞めると決めてから、最終日がじわじわと近づいてくるのが怖くて、
ちょっと現実逃避しそうになったり、抜け殻になりそうになったりして、
最終日に、このまま逃亡してやろうかと思いましたけど、なんとかちゃんと最後までやりきることが出来ました。


こんな私ですが、最終日まで支えてくださって、本当にありがとうございました~~~っっっっっ!!!!!!!













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日のwakakoyaカフェと紅茶教室

2013年07月21日 17時38分52秒 | wakakoyaカフェ
先日も、色んな方がランチに来ていただいて、本当にありがとうございます!!
やっぱベーグルはボリュームがあって食べ応えがあるのが魅力ですねぇ♪



そして、紅茶教室は『アイスティーとセパレートティー』
 
アイスティーなので、ケーキも爽やかにフルーツタルトにしてみました♪

アイスティーはニルギリ、セパレートティーは下がパインジュースで上がマスカットフレーバーティーです。
爽やかフルーツ系のフレーバーティーはアイスの方が好きです。
ホットだと甘い香りが強すぎて疲れちゃうんですよ。


ひたすらアイスティーを作って飲んでいただいて、おしゃべりは脱線しまくりでした。
テーマを『風立ちぬと宮崎駿』にしといた方が良かったんじゃないかってぐらいです。

風立ちぬで語りたい方は、wakakoyaカフェに来てください(笑)


そんな明日のベーグル達

全粒粉とゴマとイチジクとボルケーノ(チーズ)

ねじねじ成形のむぎゅっとタイプベーグルも作ってみました。
色んな可能性があるベーグルは、作ってると本当に面白い!!!

でも、最後に着地するのはシンプルな味のものだったりするんですけどね~♪
明日も楽しみたいなぁって思います!!!









月曜のんびり wakakoyaカフェ』(アトリエ&カフェ mint)  
  営業日:毎週月曜10:30~17:00 
  場所:宝塚市平井2丁目7-11
  mail:virgo.b@k.vodafone.ne.jp




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日のwakakoyaカフェ

2013年07月03日 01時18分22秒 | wakakoyaカフェ
先日は、のんびりまったりマイペースにカフェをさせていただきました~!!


そして、お飲み物をご注文して下さった方にオマケでお出ししてたのが酵母クッキーの試作品でっす!!

左が、プレーン生地にレーズン。
右が、アールグレイパウダーを加えた生地で、オレンジピール・レモンピール・アーモンド・ホワイトチョコで作りました。

町田せんせが教えてくれたレシピをアレンジして、宮西せんせにお裾わけいただいたアールグレイパウダーを使って作ってみましたよ。
私は、サクっとクッキーが好きなので、サクッとなるように配合もガチャガチャ変えたりしています。

これが、バリエーションいっぱい思いつくし、簡単で美味しくて、食べたら止まらなくてで、なかなかクセモノですよ(笑)。



さて、突然のお知らせで申し訳ありませんが、wakakoyaカフェの営業は、今月いっぱいで終了させていただくこととなりました。
トラブルとかそんなのではなく、私はカフェmintさんの大ファンですので、
少しお休みをして、またカフェをさせてもらえたらいいなと思ってます。

この6~7ヶ月間、たくさんの方に支えていただいて、手伝っていたいて、今日までできたこと、ほんとうにありがとうございます!!
7月でカフェは終了となりますが、また、べつの形でお会いできることを楽しみにしています。



こんな私を支えていただいて、本当にありがとうございます。
これからも、こんな私でしょうが、呆れずに支えて歌だけますよう、よろしくお願いいたします!!!



本当にありがとうございました!!!


あと4回ありますので、
全力投球で頑張りたいと思います!!



ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日のwakakoyaカフェ

2013年06月18日 12時18分02秒 | wakakoyaカフェ
昨日も、のんびりとカフェさせていただきました~♪
御年輩の男性のお客様には、窓際のお席が人気だなぁと気づいてみたりな1日でした。
ご来店、本当にありがとうございます。


包みピザパンの中身は、こんなかんじ



そして、チーズパンの中身は…




こんなかんじ(笑)

わざとですよ!!!
サクサクチーズにしたかったんです。
空洞にサラダ詰めて食べても面白いかな?



紅茶のお供はアールグレイルイボス。
ほんのりした甘さにハマっちゃったので、毎朝、10分クツクツと煮出してます!!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする