豊中にソーセージ作りに行ってきました〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/f51d11b208b8e18449e943d6ef3eaf61.jpg)
これが腸なのね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/7b443aad374b0bdd58761e8b2dc823d7.jpg)
口金にセット♪
破れそうな気がしてドキドキ楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/30b71c93579a375d2972793e3ba41977.jpg)
お肉が〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/2d1cfe2d796649cbea78a5cc5666c1fd.jpg)
こうなる!
綺麗なピンク色です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/cd853be394ff726df9b32ed027b1a432.jpg)
これを腸に絞り入れる。
腸に入ると色が濃くなった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/8d1d1b64a4583875cd3e6ca7afed7e13.jpg)
この捻り捻りが勇気と根性がいります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/da14889d96d11cc4d63c40c2d532d0ab.jpg)
お教室でやるのはココまで!
続きはお家に帰ってから♪
というわけで、先生の作った試食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/921e7db0d4530a761ac2262dfa128811.jpg)
鶏胸肉バージョンで美味しぃ〜〜〜!!!
お家での続き♪
沸騰していないお湯に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/519fa0217a3ddd5cb77fd603be72d44a.jpg)
茹で始めはピンク色で、沈んでる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/d672277b429bcfcae56f4729c0757309.jpg)
茹で上がってくると、色が白くなって浮いてくる感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/820d20d2a9bc3c8a9b68b25d8f6ebf98.jpg)
冷水で急いで冷やす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/cf8e5186f0666484812877294b45ce22.jpg)
捻ったとこを、プチプチとハサミでカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/e67676a8b27677704257d445492de4c4.jpg)
並べてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/b45bd0e2a5e6b540359b489c3093d459.jpg)
心配で少しお湯の温度が上がってしまい、少し裂けてしまったとこもあるのはご愛嬌♪
キャベツ炒めて、ソーセージ焼いて、プチトマト添えたら可愛いな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/7d5fcc21afeb48ec6adde05956ab8c49.jpg)
いやそれよりも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/eec2bc7b3adf5452714e4092b87949eb.jpg)
イングリッシュマフィンにキャベツとソーセージを挟んでプチトマトを添える方が可愛い美味しいな♪
ほんと、美味しくてビックリして感激しました!!
もう何本か焼きたくなったけど、我慢しました(笑)
初めてのことはドキドキして楽しいですね!
面白かったし、ちょっといえでも出来るように考えようかなぁ。
なんたって、パンとの相性抜群ですしね!
美味しい悩みが増えました(笑)
楽しい授業、ありがとうございます!!!
また何か教えて貰いたいなぁ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/f51d11b208b8e18449e943d6ef3eaf61.jpg)
これが腸なのね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/7b443aad374b0bdd58761e8b2dc823d7.jpg)
口金にセット♪
破れそうな気がしてドキドキ楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/30b71c93579a375d2972793e3ba41977.jpg)
お肉が〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/2d1cfe2d796649cbea78a5cc5666c1fd.jpg)
こうなる!
綺麗なピンク色です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/cd853be394ff726df9b32ed027b1a432.jpg)
これを腸に絞り入れる。
腸に入ると色が濃くなった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/8d1d1b64a4583875cd3e6ca7afed7e13.jpg)
この捻り捻りが勇気と根性がいります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/da14889d96d11cc4d63c40c2d532d0ab.jpg)
お教室でやるのはココまで!
続きはお家に帰ってから♪
というわけで、先生の作った試食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/921e7db0d4530a761ac2262dfa128811.jpg)
鶏胸肉バージョンで美味しぃ〜〜〜!!!
お家での続き♪
沸騰していないお湯に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/519fa0217a3ddd5cb77fd603be72d44a.jpg)
茹で始めはピンク色で、沈んでる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/d672277b429bcfcae56f4729c0757309.jpg)
茹で上がってくると、色が白くなって浮いてくる感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/820d20d2a9bc3c8a9b68b25d8f6ebf98.jpg)
冷水で急いで冷やす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/cf8e5186f0666484812877294b45ce22.jpg)
捻ったとこを、プチプチとハサミでカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/e67676a8b27677704257d445492de4c4.jpg)
並べてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/b45bd0e2a5e6b540359b489c3093d459.jpg)
心配で少しお湯の温度が上がってしまい、少し裂けてしまったとこもあるのはご愛嬌♪
キャベツ炒めて、ソーセージ焼いて、プチトマト添えたら可愛いな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/7d5fcc21afeb48ec6adde05956ab8c49.jpg)
いやそれよりも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/eec2bc7b3adf5452714e4092b87949eb.jpg)
イングリッシュマフィンにキャベツとソーセージを挟んでプチトマトを添える方が可愛い美味しいな♪
ほんと、美味しくてビックリして感激しました!!
もう何本か焼きたくなったけど、我慢しました(笑)
初めてのことはドキドキして楽しいですね!
面白かったし、ちょっといえでも出来るように考えようかなぁ。
なんたって、パンとの相性抜群ですしね!
美味しい悩みが増えました(笑)
楽しい授業、ありがとうございます!!!
また何か教えて貰いたいなぁ♪