自家製酵母は、今日も元気にパンを作ってくれてます 
カンパーニュは、ぜいたくサンドにしてCOCOIROさんで出させていただいてるんですが、
ちょっと内容が変わりましたよ~

パストラミビーフとカマンベールチーズとレタスサンドと、
リンゴとクリームチーズとクルミサンドでっす
コショウが刺激的なパストラミサンドと、甘酸っぱくて爽やかなリンゴサンドの組み合わせがいいかんじ
私がCOCOIROにいる時は、これを販売させてもらってま~す
カンパーニュは、ちょっと贅沢な具材がよく似合う~~~
次は、何を挟むか、試作中なので、お楽しみに!!
クリームチーズとリンゴのパンを、色んなカタチで焼いてみた

普通の丸パンと、イングリッシュマフィン型を使って平焼きと、十字に切込みを入れて焼いたのと3種類
見た目は、可愛いのが十字カット、大きく見えるのが平焼き、でも私は丸パンが好き~~~
ふかふかパンに仕上がって、めっちゃ美味しく出来たんですよ
生地にはクルミを混ぜ込んでて、リンゴもグラニュー糖で煮詰めてブランデーで香りづけしてて、
ちょびっと手の込んだことしたので、作るのも楽しかったんです
なので、これを11月授業メニューに出来るように、アレンジしていこうと思ってます
10月メニューのパンプキンチーズは、最終調整中

カボチャの存在感が欲しくて、角切りのカボチャをチーズと一緒に巻き込んでみて、
ピンクペッパーを飾りに散らして可愛さUPしてみました
カボチャの存在感が出たら、前よりチーズの存在感が少し減ったかも
でも、チーズの味がしないわけじゃないから、これで良い気もする
ちょっとだけバランス調整しようかな~
もうすぐ10月、ガンバるぞ~

カンパーニュは、ぜいたくサンドにしてCOCOIROさんで出させていただいてるんですが、
ちょっと内容が変わりましたよ~


パストラミビーフとカマンベールチーズとレタスサンドと、
リンゴとクリームチーズとクルミサンドでっす

コショウが刺激的なパストラミサンドと、甘酸っぱくて爽やかなリンゴサンドの組み合わせがいいかんじ

私がCOCOIROにいる時は、これを販売させてもらってま~す

カンパーニュは、ちょっと贅沢な具材がよく似合う~~~

次は、何を挟むか、試作中なので、お楽しみに!!
クリームチーズとリンゴのパンを、色んなカタチで焼いてみた


普通の丸パンと、イングリッシュマフィン型を使って平焼きと、十字に切込みを入れて焼いたのと3種類

見た目は、可愛いのが十字カット、大きく見えるのが平焼き、でも私は丸パンが好き~~~

ふかふかパンに仕上がって、めっちゃ美味しく出来たんですよ

生地にはクルミを混ぜ込んでて、リンゴもグラニュー糖で煮詰めてブランデーで香りづけしてて、
ちょびっと手の込んだことしたので、作るのも楽しかったんです

なので、これを11月授業メニューに出来るように、アレンジしていこうと思ってます

10月メニューのパンプキンチーズは、最終調整中


カボチャの存在感が欲しくて、角切りのカボチャをチーズと一緒に巻き込んでみて、
ピンクペッパーを飾りに散らして可愛さUPしてみました

カボチャの存在感が出たら、前よりチーズの存在感が少し減ったかも

でも、チーズの味がしないわけじゃないから、これで良い気もする

ちょっとだけバランス調整しようかな~

もうすぐ10月、ガンバるぞ~
