今日は、アトリエアプンテ石鹸教室の日でした♪
ちょいとバタバタしてたので授業のご様子見れず仕舞い、、、。
一生懸命ティータイムの準備してました!
とにかく、今は畑のイチゴ収獲に追われておりますので、豆乳プリンにイチゴコンフィを添えさせていただきました♪
あと、明日は子どもの日だから鯉のぼり模様の和菓子。
普段は鮎模様のやつですよね。
ちまきや柏餅にしようかなと思ったんですが、お家でも食べる方は連チャンで食べなきゃになっちゃうなと思ってやめておきました。
私は、明日食べたいと思ってます!
ちまきはまだ買ってないんだけど、、、。
紅茶は尾道ディンブラと、ケニア茶葉とイチゴで淹れたイチゴ紅茶。
イチゴ入れると凄く良い香りなんですが、長く淹れてると酸っぱくて美味しくないのですぐに濾していれました。
今年はイチゴが結構あるので、ちょっと特訓しとこうかな。
酵母は作る予定ないです。
イチゴ酵母、好きな方って多いんですが、私はちょっと苦手なんで無理して作んなくてもいいかなと思ってます。
なんだか石鹸教室と関係ない内容だな(笑)
次回、石鹸教室は6月1日です!!!
ちょいとバタバタしてたので授業のご様子見れず仕舞い、、、。
一生懸命ティータイムの準備してました!
とにかく、今は畑のイチゴ収獲に追われておりますので、豆乳プリンにイチゴコンフィを添えさせていただきました♪
あと、明日は子どもの日だから鯉のぼり模様の和菓子。
普段は鮎模様のやつですよね。
ちまきや柏餅にしようかなと思ったんですが、お家でも食べる方は連チャンで食べなきゃになっちゃうなと思ってやめておきました。
私は、明日食べたいと思ってます!
ちまきはまだ買ってないんだけど、、、。
紅茶は尾道ディンブラと、ケニア茶葉とイチゴで淹れたイチゴ紅茶。
イチゴ入れると凄く良い香りなんですが、長く淹れてると酸っぱくて美味しくないのですぐに濾していれました。
今年はイチゴが結構あるので、ちょっと特訓しとこうかな。
酵母は作る予定ないです。
イチゴ酵母、好きな方って多いんですが、私はちょっと苦手なんで無理して作んなくてもいいかなと思ってます。
なんだか石鹸教室と関係ない内容だな(笑)
次回、石鹸教室は6月1日です!!!