wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

税金で買った本 14巻 新刊 漫画 ネタバレ感想

2025年02月17日 22時47分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
税金で買った本 14巻 新刊
原作、ずいの
漫画、系山冏
ヤンキーくんが図書館バイトして
色んな図書館あるあるを知る漫画。


今回は踏み込んだなぁという話が
多かったです。

たくさん一気に借りたくて
家族の貸し出しカードでも使用してたら
まだ返してない本が姉のカードで
タイトルを知りたいけど教えて貰えない問題。

この場合、本人(姉)にしかタイトルを
教えれないということになるんですが、
姉に借りてる本を知られたくないから
姉に連絡されたくないという
弟の切実さが伝わってきてドキドキ。

みつかって良かったなんですが、
姉がお見通しで知らないフリしてあげるのが
なんかご愁傷さまと思っちゃいました。



図書館では本の外函(そとばこ)を
ご自由にお持ち帰りくださいと置いてたり
何かしら工作して再利用してるお話。

辞書とか最近だとセットBOXみたいな時の箱は
図書館の貸し出しに不向きだから外してる
ということに気づいてなかったなぁ。

今回は白井さんが
西尾維新先生の化物語シリーズのファンで
外箱を文具入れにしたり
ただ眺めて癒されるために置いてるんですが
石平くんの密告により
他のことに再利用のために
没収されちゃうのが切ない。

薄給なんだから 
それぐらいの癒しは許してあげてよ〜。



雑誌の付録、無料配布問題。

本につけて貸し出せないような付録は
無料配布になるらしい。

本の外函とは違い、
日にちを決めてイベントとして配布会
みたいなのをする図書館が多いらしい。

最近の雑誌付録は豪華ですからね。

でも、1年以上保管してからだそうで
モノによっては旬を過ぎてることもあるけど
逆にレア度が上がってるモノもあったりして
なかなか凄いようです。

知らなかったなぁ。



新キャラ、新しい館長補佐登場!

この館長補佐が
前に図書館所属だったこともあるけど
しばらく離れてて定年前に戻ってきたらしく
『自分は図書館をわかってる』
と思ってるけど、
昔と今じゃ図書館も利用者も変わってるのに
気づいてない困った人です。

権力もあるから、
色々と無駄な仕事を増やしてきたり
今の現場の人たちを見下してるので
意見を聞かない。

これは図書館あるあるというより
公務員あるあるって感じで
元なんちゃって公務員としては
あぁ〜あるよねぇ〜とドキドキ読んでます。

石平くんは直接被害を被ってないので
最初は面白がって傍観してましたが
どんどん腹が立ってきてます。

直接対決することになるのかなぁ。


今までも困った職員さんはいましたが
ちょっとタチが悪そうで
図書館の中は平和であってほしいなぁ。


オマケ漫画では、
高校時代の白井さんが
周りがあまりにも西尾維新先生を推すから
逆に苦手意識を持って避けていて
でも読むべきなのか悩んでるお話。

わかるわー。あるある!!

私も天邪鬼なとこがあるので
推されすぎたり大人気だってりすると
避けたくなることあります。

でも そのうち読んじゃうことが多いので
何の抵抗だったんだろうと思います(笑)

それにしても、作者さんの西尾維新先生推しが
凄かった(笑)

気持ちわかります!
私も化物語シリーズ大好きです。
アニメ秀逸すぎて何度でも見れる!






帯を取るとこんな感じ。
 


裏表紙、相変わらず可愛い。



          





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄みのあるトノヒメ。 ヒメ、ほぼ回復。

2025年02月17日 09時44分00秒 | 2025年 猫のトノ様 ヒメ様
トノヒメ、なんか凄みがあってカッコいい♪





珍しくトノの方が早く目を逸らした。可愛い。


だいぶ元気になったヒメ。

ほぼいつもどおり走り回ってますが
トノへの突撃は控えめなので
追い払うことが出来ないトノ優しい。



やっぱりヒメは
元気で走り回っててくれないと
私もトノも調子でないですね。


錠剤飲むの上手なのよねぇヒメ。助かるわ。

治りかけが大事なので気をつけようね。

明日から寒いみたいなので
家中の暖房をフル稼働させる覚悟です!


ヒメがかなり回復してくれたので
昨日の夕方は父のお見舞いに行ってきました。

こちらも かなり回復してました。
だいぶ食べてくれるようになってホッです。
妹の献身のおかげです。ありがとう。


ヒメの激しい後追いも戻ってきたし
今日もトノヒメに癒されて私も頑張ろ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする