今朝のお話。
エコキュートのエラー警報音が鳴りました。
表示画面を見たら今回もH3。
30分ほど様子を見て、
表示が解除されてたので
とりあえずそのまま使ってます。
今回は、数日前に軽い地震があったことと
一昨日の暴風雨が原因だろうなと
思い当たる出来事があったので
本気の故障ではないと思ってます。
なので数日内にまた鳴ったら、
その時は再起動しようと思います。
別に再起動ぐらいしといてもいいんですが、
タイミングが悪い。
今日は本気でしんどい。
数年ぶりに風邪薬を飲んだぐらいしんどい。
朝のブログ書いてる時は
朝ごはん食べたら回復すると思ってたんですが
朝ごはん食べる気にならなくて
こりゃヤバイです。
薬を飲むために何とか食べて、
薬飲んで身体が動くうちに
最低限のことはしておこうと
洗い物が終わったらエラー警報音。
見慣れた “H3” だったので
少しホッとしつつも
この状態で家の裏に行くのは嫌だなと。
そんなわけで、
エラー表示がなくなったのを見て放置です。
薬が効いて動けるうちにと
シャワーで使ってみて、
再度のエラー音もなくホッ。
明日は元気になってたいです。
とりあえず、エラー音が鳴った時の対処法を
自分の過去ブログから引っ張ってきて
予習しておきます。