ちょっと横向きヘソ天。
前脚と後脚のクロスが可愛い♪

戦隊モノのヒーローが戦ってる時の空中でのポーズっぽい(長い)と思ったんだけど、
どっちかというと、
やられてる雑魚悪役が飛ばされてる時のポーズの方が似てるかもしれない。
まぁなんでもいいんだけど。
トノは可愛い愛しいことに変わりナシ!
気持ちよさそうに寝てくれると安心する。
お腹の術跡が、傷らしい痛みがします。
たまにジンワリ透明な液が滲むんですよね。
未だに。
そうすると、
それがカサブタみたいになって痒いが来る。
6時間以上開いてから くっつけてるんだから、
そうなるか。
お医者様も数ヶ月は痛いでしょうって言ってたもんな。
兵庫県も大阪府もチラホラと小学校が休校してるみたいですね。
よく分かってないので、
違ったらごめんなさいです。
生徒さんに1人陽性がみつかったら、
クラス全員と接触した教師がPCR検査して教室などを消毒して、
検査の結果で1人でも陽性が出たら3日間休校して、学校全体を教師総出で消毒なんだそうな。
なかなか徹底しているなとは思います。
職員室は大騒ぎの大パニックだろうな。
でも学校からPCRキットを渡せるのは1回だけで、陰性だったけど高熱なんで再検査して欲しいは、自費でどっかでやって下さいらしい。
それは再検査させてあげようよ。
あと陽性者の特定をされない為にという理由で、陽性者に兄弟がいても、そのクラスの検査はしないとかなんとか。
うぅむ、それならいっそ全校生徒検査しちゃえばいいのに。
みんなその方が安心だろうに。
余計に陽性者みつかっちゃうかもだけど。
どこの学校もなのかは知らんけど。
そんな話を聞いたって話。
とにかくクラスター認定になりたくないってのが本音っぽい気がする。
ニュースでは、こういう話って聞かないなぁ。
それがクラスター認定されてないからってことなのかな。
何だかモヤモヤ。
とりあえず、先生方は消毒作業ご苦労様です。
業者じゃないんだ…。