wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

ロシアンケーキ木苺と米つぶ赤紫蘇クッキーでブレイクタイム

2021年03月13日 21時51分00秒 | 茶菓子 と お茶
一乗寺中谷さんの
ロシアンケーキ木苺と米つぶ赤紫蘇クッキーと、
シサム工房の珈琲でカフェオレ。
ロシアンケーキ木苺は、
ソフトクッキーみたいな感じ。
木苺の酸味が美味しかったです。
見た目にも可愛いですしね!

米つぶ赤紫蘇クッキーは、
どうやって作ってるのか教えてほしい!!!
米つぶはパフというかポン菓子っぽい感じでサクサクしてて、赤紫蘇のアクセントも楽しい♪

クッキー生地にポン菓子混ぜて、
こうなるのかな?
この軽い食感は潰してしまいそうな、柔らかい生地だと寝かせてる間に水分が米に浸透しちゃいそうなイメージがあるんですが、どうなんだろう???

どうやって作ってるのぉぉぉ〜!!!
私が考えすぎ!?

楽しい美味しい凄すぎるぅです!

色んな人に食べてもらって分かる人に教えてもらいたい!
だけど京都市左京区一乗寺は遠い〜。

モンブランも美味しいそうだし、
いつか行きたいけどもです。

一乗寺中谷さん、
和要素の強い洋菓子中心のお店なのかな。
京都だし。
抹茶とかじゃなく七味や赤紫蘇ってのが面白いなぁ。




あっ、今日のコーヒーカップはアランジアロンゾさんのパンダくんです。
買ったのは20年前とかかも?
ここ10年以上、毎日使ってるカップです。

私、1日に5種類はカップ(コップ)使うんですが、多いのかもとふと思う。
どうなんでしょう。
カップで気分転換になるから好きです。

パンダくんは癒されるコーヒーカップです。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トノ後脚の肉球までキレイにする | トップ | トノのアンニュイアップ »
最新の画像もっと見る

茶菓子 と お茶」カテゴリの最新記事