庭の紫陽花が咲き始めました。梅雨入りはまだのようですが、
庭の花々は季節を運んで来てくれてます。
だんご虫ハンターとはいわずと知れた息子の事です。
毎日せっせとだんご虫を集めています。
私は正直気持ち悪いのですが
頭上にはざくろの花が花盛りでした。
毎年、立派な実を付けます。
ブーゲンビリアもどんどん成長しています。もっとうっそうとしていたのですが、一昨年の
雪でやられて枯れてしまいました。
もうダメかなと思っていましたが、家の庭が南国植物に適していたのか
こんなに咲いてくれました。
これはイリオモテ朝顔と言う名前だったと思いますが、
今頃の時期から秋まで直径10cmくらいの朝顔が咲き続けます。
やっぱり南国気質なのか
だんご虫も随分たまったようです
今日はとても気持ちのいいお天気なので、このまま外でおやつタイム。
今日のおやつは九州銘菓(東京銘菓と思われているようですが)
ひよこです。
午前中タップリ遊んで、ぐっすりお昼寝をしていた息子が
スッキリとおきてしまいました。
さてっ 後半戦頑張りますか。
庭の花々は季節を運んで来てくれてます。
だんご虫ハンターとはいわずと知れた息子の事です。
毎日せっせとだんご虫を集めています。
私は正直気持ち悪いのですが
頭上にはざくろの花が花盛りでした。
毎年、立派な実を付けます。
ブーゲンビリアもどんどん成長しています。もっとうっそうとしていたのですが、一昨年の
雪でやられて枯れてしまいました。
もうダメかなと思っていましたが、家の庭が南国植物に適していたのか
こんなに咲いてくれました。
これはイリオモテ朝顔と言う名前だったと思いますが、
今頃の時期から秋まで直径10cmくらいの朝顔が咲き続けます。
やっぱり南国気質なのか
だんご虫も随分たまったようです
今日はとても気持ちのいいお天気なので、このまま外でおやつタイム。
今日のおやつは九州銘菓(東京銘菓と思われているようですが)
ひよこです。
午前中タップリ遊んで、ぐっすりお昼寝をしていた息子が
スッキリとおきてしまいました。
さてっ 後半戦頑張りますか。