今年のプロ野球が今週末いよいよ開幕。恒例のプロ野球セ・リーグ順位予想と行きますか。
去年は、敢然と最下位に予想したジャイアンツが優勝、2・3位に予想したスワローズ・ドラゴンズが最下位争い!とハズレもハズレ、大外れだった。懲りずに今年もジャイアンツはBクラスに予想するが、はたして?
予想順位
1.スワローズ
2.タイガース
3.ベイスターズ
4.ジャイアンツ
5.ドラゴンズ
6.カープ
一昨年昨年と、ドラゴンズとのし烈な?最下位争いの末なんとか最下位は逃れた、スワローズ。ここ2年間の最大の懸案だった抑え候補に、メジャー出身3投手を獲得したのは、今年の本気度が伝わってくる補強。エース・奥川のローテーション復帰に、主砲・村上のNPB最終年となれば、今年優勝できなかったら、当面そのチャンスは訪れそうにない。村上と守護神候補の新外国人バウマンがコンディション不良で開幕に間に合わず、リードオフマン塩見が故障再発と、不安材料は尽きないが、一ファンの希望的観測として、つば九郎追悼の優勝を期待したい。
一昨年の完勝劇から連覇濃厚と思われたタイガースだが、昨シーズンは、前半打撃陣の調子が上がらず、終盤追い上げるも優勝にはあと一息届かなかった。藤川新監督の下、今年は期するものがあるだろうし、なにせプレシーズンゲームとはいえ、メジャーの強豪2球団に得点を許さなかった強力投手陣は今年も健在。
昨年、カープの大失速のおかげでクライマックスシリーズ進出が転がり込むや、突然投手陣が覚醒し、パ・リーグの覇者ホークスまで撃破し、日本一に輝いたベイスターズ。投手陣が昨秋の状態なら、元々打撃陣は破壊力抜群だし、優勝争いの一角だろう。
昨年優勝の戦力に、12球団で最も信頼できる抑えのライデル・マルティネスを獲得し、普通に考えたら優勝候補の筆頭になるべきジャイアンツ。相変わらずのなりふり構わぬ補強は鼻につくし、そんな球団をAクラスに予想したくない。でも、やはり怖い存在。
絶対的守護神だったライデル・マルティネスがジャイアンツに抜かれ、今年も苦戦必至のドラゴンズ。長年の課題である打線強化なったかどうか。
昨年、8月までは優勝争いしていたが、9月に大失速、優勝はおろかクライマックスシリーズ進出まで逃したカープ。その大失速の雪辱を期したいところだが、逆にそうなった原因の打線の強化は未知数だし、ローテーションの1人・九里が抜けた穴も大きいし、予想は最下位。
以上、スワローズ、奇跡の復活なるか?!
東京ヤクルトスワローズランキング