栃木に越して来て丸1年が経過。今年の誕生日は、ここ栃木で迎えることになった。
去年の今時分、こっちで友達ができるか不安だった頃開店した Boozer's Tee/Tee 。店の前をたまたま通りかかり、ためしに入ってみたのがきっかけで、今や常連客に。1周年記念イベントを、やはり店主がお店の常連客のキッチンカーのお店・Eight Cranes で開催することになり、さらに、このイベントに行きつけのバル・イグレック食堂も出店!!暇を持て余してる誕生日に、渡りに舟。
Boozer's Tee/Tee と Eight Cranes のコラボカクテル・ミチェラーダで乾杯!
なんと店主の奥様・Betty から誕生日プレゼントをいただく!
お返しは、モルトの解説本と胃薬!(笑)
Eight Cranes のワカモレサルサ・ブリトー から、追加で、イグレック食堂のバッファローウイングを、Heineken でいただく。
田園調布のバー・ナスビーズ。地元の友とのお酒を通じた交流の舞台として、最も足しげく通ったお店だ。
ある事件をきっかけにママとの関係が年明けから険悪になり、来店頻度がめっきり減ってたが、彼女とはなにせ30年にも渡るお付き合い。このまま顔を出さずにサヨナラでは寂しすぎるので、引っ越しに向けた断捨離の過程で発見したバカラのグラスを置き土産に持参して、別れのごあいさつにやって来た。
このお店とも、お別れだ。
ある事件をきっかけにママとの関係が年明けから険悪になり、来店頻度がめっきり減ってたが、彼女とはなにせ30年にも渡るお付き合い。このまま顔を出さずにサヨナラでは寂しすぎるので、引っ越しに向けた断捨離の過程で発見したバカラのグラスを置き土産に持参して、別れのごあいさつにやって来た。
このお店とも、お別れだ。
大晦日は、2年前からST宅のカニ・パーティーに合流してたんが、今年はテーブル席からあぶれて場違い感たっぷり。早々に切り上げ、とぼとぼ自宅に帰る途中、ダメ元で地元のナスビーズの中を覗いたら、灯りが灯ってるではないか!しかも、テーブル席含めほとんど満席!当然入るでしょ。
というわけで、今年の年越しそばは、こちらで。
ごひいきのバイト嬢にAYNちゃん夫妻他、美女、顔なじみの常連客勢揃いで、大盛り上がり!!
一人ぼっちの年越しにならなくて、ほんとに良かった!
というわけで、今年の年越しそばは、こちらで。
ごひいきのバイト嬢にAYNちゃん夫妻他、美女、顔なじみの常連客勢揃いで、大盛り上がり!!
一人ぼっちの年越しにならなくて、ほんとに良かった!
クリスマス・ウィーク、皮切りの23日は、地元のナスビーズのクリスマス・パーティー。
予想よりはるかに大勢の常連客が集まり、大盛り上がり!
ママお手製のローストチキン、絶妙!
イヴは、自由が丘のアミーズへ♪
御用達の近くのインド料理店・アーサのクリスマス・チキンを取り寄せ。こちらも絶妙!!
クリスマス当日、前から気になってた、六本木の COYOTE UGLY へ。
公用語は日本語だった。美女たちとの充実の語らいのひと時を満喫。
以上、大満足の3日間だったぜい。
予想よりはるかに大勢の常連客が集まり、大盛り上がり!
ママお手製のローストチキン、絶妙!
イヴは、自由が丘のアミーズへ♪
御用達の近くのインド料理店・アーサのクリスマス・チキンを取り寄せ。こちらも絶妙!!
クリスマス当日、前から気になってた、六本木の COYOTE UGLY へ。
公用語は日本語だった。美女たちとの充実の語らいのひと時を満喫。
以上、大満足の3日間だったぜい。
去年の秋に浸けたボケ酒と今年の春に浸けた梅酒がそろそろ飲み頃を迎えてると思われるこの季節、どこかのタイミングで地元のナスビーズで常連仲間とご賞味しようと決めてたんだけど、その日が今日ということになった。
おお、なかなかイケるじゃん!特に、実が1個しかなかったのに試しにチャレンジしたボケ酒の出来栄えには大満足!
おお、なかなかイケるじゃん!特に、実が1個しかなかったのに試しにチャレンジしたボケ酒の出来栄えには大満足!