燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

10-9

2006-05-17 13:59:46 | プロ野球
昨夜のスワローズの対楽天戦のスコアである。
東北楽天ゴールデンイーグルスと言えば、話題の球団創設2年目のあのチーム。2年やそこらで上位争いできるまでの戦力補強なんてできるわけもなく、今年も最下位街道まっしぐら。さすがに去年より戦力は多少底上げされているものの、最下位脱出は到底無理という球団を相手にしての、大接戦である。思えば去年も同じ相手に3勝3敗という有様だった。所詮はその程度の戦力のチームってわけですな、スワローズは。



1点差でも勝ちは勝ち。素直にうれしいけど、楽天相手に今年は勝ち越せるんかいな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKIBA ICHI

2006-05-16 18:25:14 | グルメ
仕事帰りに、またまた秋葉原散策。

今日行ってみたのは、UDXという線路脇すぐの高層ビルの2階に在る「AKIBA ICHI」というレストラン・モール。
ここにも、バリエーションに富んだ色々な飲食店が並んでいる。
おっ、「アキバ海岸」というカレー屋さんを発見!レジをたたく店員さんも、かなりかわいい。いつもの私なら即入店となるところなんだが、今日は昼食を取ったのがかなり遅い時間だった関係で、ぜんぜんお腹が空いてない。
次回のお楽しみってことで、撤収。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE END

2006-05-15 18:57:11 | 我が母校
なんと、先々週ひいた風邪がまだ完治していない。
今日は会社を早退して、神宮球場へ!???
昨日の六大学野球で、慶應・早稲田が揃ってそれぞれ明治・法政に先勝。これで、あきらめかけてた優勝の可能性が出て来た。うーむ、今日の試合の行方がどうしても気になる。幸いにして?ずっと風邪をひいているんで、それを言い訳に半日休暇取っても、まったく自然な流れだ。というわけで、来ちゃいました。
結果は、慶早揃って昨日の雪辱を喫し、法政戦連敗の慶應は、優勝戦線から大きく後退。
この間の法政戦の時もそうだったけど、大事なところで全く打てず、サードがあれだけエラーしちゃあ、この結果もやむなしか。聞けばあのサード、今年外野からコンバートしたんだそうな。どおりで、見てて不安に感じるわけだ。まったく内野手本来の動きじゃなかったもんなー。そのコンバート、大失敗だったんじゃないのー!
そんなに戦力差は感じなかっただけに、また秋に期待だな。

帰りに、駅前の焼鳥屋でやけ酒。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復調の兆し

2006-05-12 12:07:21 | プロ野球
開幕からわずか1ヶ月にして(ていうかもっと早い段階で)、スワローズ(他2球団)は早々と優勝戦線から脱落。優勝争いという意味では、ほとんど興味をそがれてしまった今年のプロ野球セントラル・リーグ。
そんなスワローズが、交流戦に突入するや、猛打爆発の3連勝!
(去年も交流戦の前半は好調で、浮上しかけたものの、シーズンが終わってみればBクラスだった。)



そこそこの打線なんで、各球団のピッチャーがへばって来る頃には、こういう展開も有りかなとは思ってたけど、ハマった時の破壊力は予想以上だった。一昨日なんて、0-6の試合を4回裏1イニングだけで11点取っての大逆転劇!
とは言え、喜んでばかりもいられない。
あれだけ点を取った試合は、勝って当たり前なわけで。今後の課題は、1点2点を争う投手戦をどれだけモノにできるか。上位争いに食い込むには、その辺が鍵ってことになりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたインド料理

2006-05-11 17:53:49 | グルメ
今日の秋葉原仕事は、夕方の直帰路線。
またまた帰りにヨドバシ8階へ。
選んだお店は、「Cobara-Hetta」というインドカリーダイニング。


相変わらずインド料理好きの私である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする