燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

こんばんは

2009-10-21 00:55:00 | クワガタ
いい感じで酔っ払って家に到着。

ペットの餌交換をしようと、ケースのふたを開けたら…、おや、こんばんは!



見た目まだまだ元気そう。どこまで長生きしてくれるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pでワイン会

2009-10-20 23:44:00 | お酒
PPRの美人ママからメールで、お店のワイン会のお誘いがかかり、参加。
指南役は、なんと和服姿のプロのソムリエール!ワインのことをろくに知らない女の子の尊敬を引き出す初級コースの知識が満載。…メモ、メモ(笑)



集まったメンバーの内半分近くは初対面だったんだけど、皆さん、ブログを書いてたり、mixi 初め各種SNSに登録してたりで、今後ネット上でのお付き合いもつながりそう。
さっそくお友達登録しよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕も力尽く

2009-10-20 09:10:00 | プロ野球
プロ野球の方も、スワローズが夕べのCS第3戦に敗れ、終戦。
手薄な戦力で、けが人病人続出じゃあ、この結果もやむなしでしょう。



まっ、今年はここまで充分楽しませてくれたよ。
選手の健闘に拍手。
来年こそジャイアンツと互角に戦って、優勝争いに食い込んでほしい。
がんばれ、スワローズ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

¥$Ⅱでも21世紀の精神異常者

2009-10-20 00:16:00 | ロック
野球観戦の後、吉祥寺のKちゃんと井の頭線・渋谷駅で待ち合わせ、お決まりの吉祥寺~神泉コース。

そろそろ帰ろうという頃、常連客の一人が持ち込んだ、King Crimson の1st アルバムの2009リミックス版のCDがかけられた。もちろんオープニングは「21st century schizoid man」。以心伝心の曲だぜい。



ついついそのまま店に居残り、ボーナストラックまで堪能したところで、退散。時計の針は、12時を回っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝戦線から脱落

2009-10-19 16:35:00 | 我が母校
今日の東京六大学野球は、優勝の行方を左右する大事な2試合が組まれている。慶應義塾がこの段階で優勝の可能性を残してるのは久しぶり。滅多にない機会だけに、この秋最大のヤマ場を見届けるべく、午後半日休暇を取って神宮球場へやって来た。
あれれ、月曜日だというのに、ネット裏はけっこーな数の観客が入ってるよ!さすが六大学、母校を愛する自分と同じ種族が大勢いらっしゃる。



第1試合は、2-0で法政が昨日に続いて連勝。これで、法政が早稲田に勝ち点・勝率ともに並んで、いよいよ優勝の行方がわからなくなった。
続く第2試合、注目の慶應義塾は、4-8で完敗。3連投の中林君が2回までに大量7失点。今日の中林君、初回から明治打線にほぼ完璧に捕らえられてて、ほとんどの打球がいい当たりという内容だった。自分が監督なら3点取られたところで交代を決断したけどな。その後フォアボールとワイルドピッチを挟んで、トドメの3ラン被弾で、勝負有り。
やっぱ今の六大学野球は、ピッチャー1人で勝つのは至難の業ってこと。後を継いだ投手陣が踏ん張り、その後は1失点だっただけに、交代期が遅れたのが、なんとも悔やまれる。

来年以降に期待したいところだけど、他の大学は、いずれもエース級が残るだけに、まだまだ苦戦を強いられそう。2代続く(甲子園経験の有る)塾高のエースがどこまでやれるかにかかってるな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする