燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

羽化(2012産ヒラタクワガタ)-1

2013-06-15 09:02:00 | クワガタ
蛹化を確認していた昨年産ヒラタクワガタのケースは、その後頻繁に確認していたんだが、なかなか羽化しない。もしかして羽化不全で死んでしまったのかと心配してたんだが、今週に入って、蛹室の中の色がマットと一体化して、よく見えなくなった。中を目を凝らして観ると、無事成虫になってるのが確認できた。


(K)

この個体の他、ほぼ同時に蛹になった他の2個体(J)(L)も、無事羽化してた。
その他に、同じケース内で、蛹になる前の個体が2匹確認できる。外から確認できるだけで、合計5匹。入れてあった産卵木に、意外にたくさん入ってたんだねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かとりや

2013-06-13 21:08:00 | グルメ
無事ボーナスも出たことだし、パァッと街に繰り出し盛り上がりたいとこだけど、いっしょに行く相手がいないし…。で、一人で軽く一杯行くことに。
行った先は、自由が丘の焼鳥の名店「かとりや」。

Twitter で、飲み友達のハリー氏・Kちゃんが頻繁に行ってるのを知り、一度行ってみたいと思ってたものの、いつも満席で行くのをためらってたお店。一昨日の晩、トルコ料理「GALATA」の後、試しに入ってみたら、安くて極旨だったので、本日二度目の来店。
ここのタレは、絶品!

と、そこに偶然ハリー氏来店!
で、その後、お決まりの¥$で再び合流。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタハンター2013ー3

2013-06-09 16:42:00 | クワガタ
週末、せっかく栃木に来てるんだから、もちろんクワガタの捕獲活動。ターゲットは、ヒラタクワガタのみ。

6月に入ると、自然界のノコギリクワガタも活動し始めており、目撃頻度は少ないものの、昨夜近くのポイントに飛来した♂に続き、今朝は、♀♂各1匹を目撃。





お目当てのヒラタクワガタは、極小型の♂を1匹目撃するに止まる。目撃場所は、去年も一度遭遇したポイント。そこにヒラタクワガタが生息しているのは、どうやら間違いない。そこを含め目撃したことの有るポイントは、わずかに5ヵ所。元々個体数が極端に少ない彼らの居場所は、かなり限られてると思われる。他の4ヶ所の内3ヶ所は、まだ樹液がしみ出ていない状態。となると、今年ヒラタクワガタに遭遇する可能性が最も高いポイントは、そこか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リリース(2011産)ー3

2013-06-07 23:09:00 | クワガタ
終業後、まっすぐ栃木の実家に帰り、新たに活動を開始したノコギリクワガタ♂をリリース。


(W)

東京の自宅で去年羽化した個体はまだまだいるはずなんだけど、なかなか這い出て来ない。大物の出番は、もうちょい先か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々プロ野球観戦

2013-06-06 22:23:00 | プロ野球
開幕直後の4月に初観戦して以来、今年2度目の神宮でのプロ野球観戦。
今年は、開幕早々低迷し、盛り上がりに欠けていたし、仕事がけっこう忙しかったしで、イマイチ気分が乗らず、足が遠のいていた。
そうこうしてる間に、交流戦に突入してて、今夜の対戦相手は、ゴールデンイーグルス。このカードの公式戦を神宮で観ることができるのは、この時期2試合だけにつき、毎年、仙台出身の会社後輩を誘うことにしてる。今年は、さらに、観戦仲間の美女軍団3人が参戦。久しぶりの気分高揚だぜい!

試合の方は、3回裏に幸先良く2点先制したまでは良かったが、直後に3ランで逆転されてからはいいところなく、4-9で完敗!



途中から、試合よりも、たまたま隣りに座ってた、一人で観戦してる美女の方が気になる。帰り際、条件反射的に声をかけ、次回再会した時の布石を打つ。

負けても、タダではない帰らない?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする