おばあちゃん子のむらっちん!です。
こんにちば。
3月に前橋で開催されるモノヅクリが集うイベントに合わせて製作開始。
ビーズや木の枝といった材料ですごいことになっています。
もちろん、着物の端切れとかもあふれています。
今、むらっちん!がいるのはもともと父方の祖母が使っていた部屋。
この部屋には祖母に宿題を見てもらったり、裁縫を教えてもらったり、色々一緒にした思い出が詰まってます。
小学校に入った頃はは針に糸を通すのもやっと。
雑巾を縫うのがせいぜいだった。
今は刺繍だって出来るようになったし、服もそれなりに少しは作れる。
そしてパーツを組み合わせてピンをつないだりしてアクセサリーだって。
で、練習しながら今日作ったのはこちら。
携帯ストラップ。
こうして作業をしていると、おばあちゃんと一緒に作っている気分になるなぁ。
おばあちゃんはもうなくなって10年以上経つけれど、こうして今も自分の中に元気でいる。
あと50年位したら、自分もこんなばあちゃんになれるのかなぁ。
今度参加するイベントはこちら。
「デザイナーズコレクション」
開催日:2008年3月2日 (日)
時 間:11:00~18:00 入場無料
場 所:『 life up square Eyes 』群馬セキスイハイムビル1・2F
前回同様、手作りの子供服やかわいいアクセサリーなど、個性あふれる雑貨があつまると思います。
お友達やご家族みんなで来てくれたら、うれしいなぁ。
待ってます!!!
こんにちば。
3月に前橋で開催されるモノヅクリが集うイベントに合わせて製作開始。
ビーズや木の枝といった材料ですごいことになっています。
もちろん、着物の端切れとかもあふれています。
今、むらっちん!がいるのはもともと父方の祖母が使っていた部屋。
この部屋には祖母に宿題を見てもらったり、裁縫を教えてもらったり、色々一緒にした思い出が詰まってます。
小学校に入った頃はは針に糸を通すのもやっと。
雑巾を縫うのがせいぜいだった。
今は刺繍だって出来るようになったし、服もそれなりに少しは作れる。
そしてパーツを組み合わせてピンをつないだりしてアクセサリーだって。
で、練習しながら今日作ったのはこちら。
携帯ストラップ。
こうして作業をしていると、おばあちゃんと一緒に作っている気分になるなぁ。
おばあちゃんはもうなくなって10年以上経つけれど、こうして今も自分の中に元気でいる。
あと50年位したら、自分もこんなばあちゃんになれるのかなぁ。
今度参加するイベントはこちら。
「デザイナーズコレクション」
開催日:2008年3月2日 (日)
時 間:11:00~18:00 入場無料
場 所:『 life up square Eyes 』群馬セキスイハイムビル1・2F
前回同様、手作りの子供服やかわいいアクセサリーなど、個性あふれる雑貨があつまると思います。
お友達やご家族みんなで来てくれたら、うれしいなぁ。
待ってます!!!