トレッキングの筋肉痛は、まったく無くてホッとしたむらっちん!です。
でもボートから飛び込んだ顔打ちのダメージがまだ残ってます。
寝違えたのとはまた違う痛み。(ノ_-。)
さて、はじめは長いように思えた9日間の沖縄の旅、この日を入れて残り4日。
前日のトレッキングのあとに気付いたのですが、むらっちん!とokapiさんの携帯には電波が入らず、
違う宿を取った友達に連絡がつかないという事態発生。
別れ際にレンタカー借りたら迎えにいく、と伝えておいたのが救いです。
さて、お迎えに行って、待つこと数分。
友達が出てくるまで、勝手に宿の庭でくつろぐむらっちん!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/0097b318670ad28ec2843de57fc71c58.jpg)
気分いいわ~。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
さて、3人揃ったことで出発。
この日の宿のチェックインまではなんの予定も入れていないドライブの始まり~。,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
すぐに展望台。
マングローブの湖・・・のようなところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/515106540fe304f6596bf5c5921bed15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/2a5459e373718762df16ba425b206b6d.jpg)
とっても広~いです。
どこに行ってもこんな緑と蒼が続き・・・
変なポーズの写真をたくさん撮った白浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/b4de6b3ff1a6fdded1a99cb76129083d.jpg)
プライベートビーチ気分を味わった。トゥドゥマリ浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/28458752439f7dbf03d6a4d0b9760628.jpg)
(何故か人がいない・・・。もちろん泳いでる人もいない。何で?)
パイン畑をしてるお兄さんと仲良くなった星砂の浜。
(トップの画像がそうです。)
お祭りの話を聞いたけれど、残念ながら予定があるんで・・・と話してお兄さんともお別れ。
そう、拾った珊瑚、漂白剤に漬けると白くなるさぁ、って教えてもらいました。
さて、お腹もすいてきたところでパーラー美々へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/537bbc472b27a2bc1b19c1d8d8dcf2b5.jpg)
八重山そば。
そしてもっとも楽しみにしていたマンゴージュースぅ~ワクo(ミ゜ロ゜ミo )( oミ゜ロ゜ミ)oワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/07b53c8f810cfeb9080bb39c53a91a7f.jpg)
濃い!!
とにかくドロっと濃い!!
でもさっぱりして飽きない甘さ。
最高!!\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/
そして、そのまま少しお腹に隙間を残しつつ・・・
車で数分、パーラー美々から意外と近くにあったラフラガーデン。
ここでのお目当ては、地元、星立さんのはちみつを使った「はちみつプリン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/81bd187de433b0f873a2793e5539b7f5.jpg)
こんな器に入ってきて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/2afca377e13f8e0a450c6ca57fa1e599.jpg)
香りがとっても素敵なはちみつがトロ~リ。
3人であっという間に完食。
このカフェと先のパーラーは、前日トレッキングを一緒にしたお姉さまからの情報。
聞いたとおり、確かに美味しかったです。
さてさて、天気は雲が遠くにしかない晴れ。
自分たちの上は真っ青な空です。
車のエアコンを最強にしても車内暑いし。
そんななか現れた海中道路の展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/63dc748d721745a0b19caa857fe94268.jpg)
いい天気!!という感想しか出てきません。
もう本当に暑くて暑くて・・・
のどかわいたぁ~~~~~~ヾ(*゜Д゜)人(*゜д゜)ノ
通りすがりのお店。
猪狩家さん。
絞りたての生ジュースはもちろんサトウキビ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/eff9fae0442d64e9f645776f98d20519.jpg)
初めて飲んだ最初の一杯のダメージがあったのでokapiさんはこわごわ・・・
「おいしい!!」
でしょ?
ぜったい美味しいサトウキビジュースに出会えると思ってたんだ~。ヽ( ´ ▽ ` )ノ
あきらめなくてよかった。
お店を出たら道の向かいに馬!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/dd2173ec680d33503c4f1d4d6aa156c7.jpg)
西表は野良の馬までいるんか!?
・・・と思ったらちゃんとつながれてました。
猪狩家さんの馬のようです。
びっくりしたぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/8e4c3543bea70190012a94979ecc9107.jpg)
またしばらくはマングローブが続き、潮が引いてきたので見学。
車を降りて眺めるだけ。
次に由布島。
名物の水牛ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/1f86844d9e894ddc1c5484996d8c6c09.jpg)
今回は時間の関係で(予定決めてないけど)やっぱり眺めるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/ca56ac561e45af75e00522d9bcda7339.jpg)
干潟にはたくさんの生き物がいて、パチッパチッってテッポウエビ?の音。
シオマネキがけんかしてはさみをぶつける音。
はぜたちが跳ねたりしてる姿。
そして、木でできた電柱。
五感で由布島を味わって出発。
サキシマスオウの群落や野生生物保護センターを見て南風見田の浜へ寄って宿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/fa60eafd0b6b669029016174830b8244.jpg)
ここにもコテージの入り口にヤモリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/cab9546f4a2ebccc9573383fd4618917.jpg)
部屋の中はこんな感じ。
この日は3人一緒の部屋。
リゾート感プンプンの海の見えるおしゃれな部屋でした。
1日太陽にさらされた体をシャワーでさっぱりして、洗濯機を回したらあっという間に夕飯の時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/b0/2583a7c7a251edeaf3afbeb4bd6b596a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/8d/142fc33ba8e93d6fed2b3fcdc445bbdd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ef/2eb780dcd2de5a54c655a5d9986f22ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0f/88e88fb844dd7dfb3b9bb72074575933_s.jpg)
素敵な洋食のコースで、ビールカクテルを注文しました。
グアバのビールカクテルが最高に美味しかった!!
この日の最大の関心事は星。
3人でおんなじ流星を見たいね、って話して、ホテルから15分程度歩いた所に川の字に寝そべりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/378b25cf1b354a6e96fdb532470ff8a4.jpg)
天の川はくっきり。
流れ星も十数個見たと思います。
でも、3人では見られず、必ず誰かが見そびれるという残念な結果。(〃´o`)=3
月も出てきたところでお開きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/f5dac05231c84b843f2b07d0a8bb3d1b.jpg)
自然に囲まれた6日目でした。
でもボートから飛び込んだ顔打ちのダメージがまだ残ってます。
寝違えたのとはまた違う痛み。(ノ_-。)
さて、はじめは長いように思えた9日間の沖縄の旅、この日を入れて残り4日。
前日のトレッキングのあとに気付いたのですが、むらっちん!とokapiさんの携帯には電波が入らず、
違う宿を取った友達に連絡がつかないという事態発生。
別れ際にレンタカー借りたら迎えにいく、と伝えておいたのが救いです。
さて、お迎えに行って、待つこと数分。
友達が出てくるまで、勝手に宿の庭でくつろぐむらっちん!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/0097b318670ad28ec2843de57fc71c58.jpg)
気分いいわ~。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
さて、3人揃ったことで出発。
この日の宿のチェックインまではなんの予定も入れていないドライブの始まり~。,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
すぐに展望台。
マングローブの湖・・・のようなところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/515106540fe304f6596bf5c5921bed15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/2a5459e373718762df16ba425b206b6d.jpg)
とっても広~いです。
どこに行ってもこんな緑と蒼が続き・・・
変なポーズの写真をたくさん撮った白浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/b4de6b3ff1a6fdded1a99cb76129083d.jpg)
プライベートビーチ気分を味わった。トゥドゥマリ浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/28458752439f7dbf03d6a4d0b9760628.jpg)
(何故か人がいない・・・。もちろん泳いでる人もいない。何で?)
パイン畑をしてるお兄さんと仲良くなった星砂の浜。
(トップの画像がそうです。)
お祭りの話を聞いたけれど、残念ながら予定があるんで・・・と話してお兄さんともお別れ。
そう、拾った珊瑚、漂白剤に漬けると白くなるさぁ、って教えてもらいました。
さて、お腹もすいてきたところでパーラー美々へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/537bbc472b27a2bc1b19c1d8d8dcf2b5.jpg)
八重山そば。
そしてもっとも楽しみにしていたマンゴージュースぅ~ワクo(ミ゜ロ゜ミo )( oミ゜ロ゜ミ)oワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/07b53c8f810cfeb9080bb39c53a91a7f.jpg)
濃い!!
とにかくドロっと濃い!!
でもさっぱりして飽きない甘さ。
最高!!\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/
そして、そのまま少しお腹に隙間を残しつつ・・・
車で数分、パーラー美々から意外と近くにあったラフラガーデン。
ここでのお目当ては、地元、星立さんのはちみつを使った「はちみつプリン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/81bd187de433b0f873a2793e5539b7f5.jpg)
こんな器に入ってきて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/2afca377e13f8e0a450c6ca57fa1e599.jpg)
香りがとっても素敵なはちみつがトロ~リ。
3人であっという間に完食。
このカフェと先のパーラーは、前日トレッキングを一緒にしたお姉さまからの情報。
聞いたとおり、確かに美味しかったです。
さてさて、天気は雲が遠くにしかない晴れ。
自分たちの上は真っ青な空です。
車のエアコンを最強にしても車内暑いし。
そんななか現れた海中道路の展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/63dc748d721745a0b19caa857fe94268.jpg)
いい天気!!という感想しか出てきません。
もう本当に暑くて暑くて・・・
のどかわいたぁ~~~~~~ヾ(*゜Д゜)人(*゜д゜)ノ
通りすがりのお店。
猪狩家さん。
絞りたての生ジュースはもちろんサトウキビ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/eff9fae0442d64e9f645776f98d20519.jpg)
初めて飲んだ最初の一杯のダメージがあったのでokapiさんはこわごわ・・・
「おいしい!!」
でしょ?
ぜったい美味しいサトウキビジュースに出会えると思ってたんだ~。ヽ( ´ ▽ ` )ノ
あきらめなくてよかった。
お店を出たら道の向かいに馬!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/dd2173ec680d33503c4f1d4d6aa156c7.jpg)
西表は野良の馬までいるんか!?
・・・と思ったらちゃんとつながれてました。
猪狩家さんの馬のようです。
びっくりしたぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/8e4c3543bea70190012a94979ecc9107.jpg)
またしばらくはマングローブが続き、潮が引いてきたので見学。
車を降りて眺めるだけ。
次に由布島。
名物の水牛ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/1f86844d9e894ddc1c5484996d8c6c09.jpg)
今回は時間の関係で(予定決めてないけど)やっぱり眺めるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/ca56ac561e45af75e00522d9bcda7339.jpg)
干潟にはたくさんの生き物がいて、パチッパチッってテッポウエビ?の音。
シオマネキがけんかしてはさみをぶつける音。
はぜたちが跳ねたりしてる姿。
そして、木でできた電柱。
五感で由布島を味わって出発。
サキシマスオウの群落や野生生物保護センターを見て南風見田の浜へ寄って宿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/fa60eafd0b6b669029016174830b8244.jpg)
ここにもコテージの入り口にヤモリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/cab9546f4a2ebccc9573383fd4618917.jpg)
部屋の中はこんな感じ。
この日は3人一緒の部屋。
リゾート感プンプンの海の見えるおしゃれな部屋でした。
1日太陽にさらされた体をシャワーでさっぱりして、洗濯機を回したらあっという間に夕飯の時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/b0/2583a7c7a251edeaf3afbeb4bd6b596a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/8d/142fc33ba8e93d6fed2b3fcdc445bbdd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ef/2eb780dcd2de5a54c655a5d9986f22ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0f/88e88fb844dd7dfb3b9bb72074575933_s.jpg)
素敵な洋食のコースで、ビールカクテルを注文しました。
グアバのビールカクテルが最高に美味しかった!!
この日の最大の関心事は星。
3人でおんなじ流星を見たいね、って話して、ホテルから15分程度歩いた所に川の字に寝そべりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/378b25cf1b354a6e96fdb532470ff8a4.jpg)
天の川はくっきり。
流れ星も十数個見たと思います。
でも、3人では見られず、必ず誰かが見そびれるという残念な結果。(〃´o`)=3
月も出てきたところでお開きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/f5dac05231c84b843f2b07d0a8bb3d1b.jpg)
自然に囲まれた6日目でした。