朝早く起こされたむらっちん!です。
連休前半の日曜日は、朝からピクニックしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/772e556e6e0ab2a3f85190d9766aa492.jpg)
絵本に出て来るようなバスケット…ではなく、地元のスーパーのマイバスケットに朝ごはんを入れて、父と母と三人で南公園へ。
えーっと、
okapiさんと梅を観に来て以来だから…
6年ぶり!?
そんなに経ってたのか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/88170c14fa3e2ddc1bd92941acd16b72.jpg)
小鳥がピーチクパーチク賑やかな小径を広場の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/99ebc6006efce220ab57662bd468fed1.jpg)
朝だから誰も居なーい*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/9902087d3869c6aa6f81d1eb25495e5f.jpg)
まだ保育園に行く前によくお弁当持って来て家族6人でお昼食べてたテーブル。
いまも変わらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6a/577b09219d1d50ab79bd7ce5896b9633.jpg)
背の低い、けど西洋タンポポとの交雑した感じのある在来種。
小学校のとき、在来種だと茎が細くて、タンポポのくさぶえ作れなかったっけなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/140c268540e788ec575b929e9ec176e4.jpg)
たまたまうちにあったレジャーシート。
ブルーシートと銀色のフカフカしたやつと、これ。
それだったら迷わずハックルとローリー選ぶでしょ。(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/ce32603fa82b4040586558b7049fcbb0.jpg)
球場から聞こえてくる野球少年たちの声を聞きながら、野外ステージの方へ向かってたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/3fc9d0030b1e653b4470b3df59b3214a.jpg)
スミレを見つけました。
昔もっと濃いスミレがいっぱい咲いてた気がするけどなぁ。
季節の関係か、少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/46e687ec3b0afb7014b1c44f4fcacabb.jpg)
少なく感じたスミレの代わりにツツジがたくさん花を咲かせてました。
小学校の時にマラソン大会で走りに来た事や、中学で体育館を建て直してる間、運動部が練習に来てたこと、テニス部の友達がテニスコート借りて練習に付き合わされてた事。
前に飼ってた犬とよく遊びに来てた事。
そんな話をしながら、日曜日の朝ごはん終了。
帰宅したら即、机に向かったのでした。
どんなに暗記で追い詰められようと、直前期で気持ちの余裕が少なくなろうと、せめて季節を楽しむだけのゆとりをキープしようと思うのでした。
連休前半の日曜日は、朝からピクニックしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/772e556e6e0ab2a3f85190d9766aa492.jpg)
絵本に出て来るようなバスケット…ではなく、地元のスーパーのマイバスケットに朝ごはんを入れて、父と母と三人で南公園へ。
えーっと、
okapiさんと梅を観に来て以来だから…
6年ぶり!?
そんなに経ってたのか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/88170c14fa3e2ddc1bd92941acd16b72.jpg)
小鳥がピーチクパーチク賑やかな小径を広場の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/99ebc6006efce220ab57662bd468fed1.jpg)
朝だから誰も居なーい*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/9902087d3869c6aa6f81d1eb25495e5f.jpg)
まだ保育園に行く前によくお弁当持って来て家族6人でお昼食べてたテーブル。
いまも変わらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6a/577b09219d1d50ab79bd7ce5896b9633.jpg)
背の低い、けど西洋タンポポとの交雑した感じのある在来種。
小学校のとき、在来種だと茎が細くて、タンポポのくさぶえ作れなかったっけなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/140c268540e788ec575b929e9ec176e4.jpg)
たまたまうちにあったレジャーシート。
ブルーシートと銀色のフカフカしたやつと、これ。
それだったら迷わずハックルとローリー選ぶでしょ。(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/ce32603fa82b4040586558b7049fcbb0.jpg)
球場から聞こえてくる野球少年たちの声を聞きながら、野外ステージの方へ向かってたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/3fc9d0030b1e653b4470b3df59b3214a.jpg)
スミレを見つけました。
昔もっと濃いスミレがいっぱい咲いてた気がするけどなぁ。
季節の関係か、少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/46e687ec3b0afb7014b1c44f4fcacabb.jpg)
少なく感じたスミレの代わりにツツジがたくさん花を咲かせてました。
小学校の時にマラソン大会で走りに来た事や、中学で体育館を建て直してる間、運動部が練習に来てたこと、テニス部の友達がテニスコート借りて練習に付き合わされてた事。
前に飼ってた犬とよく遊びに来てた事。
そんな話をしながら、日曜日の朝ごはん終了。
帰宅したら即、机に向かったのでした。
どんなに暗記で追い詰められようと、直前期で気持ちの余裕が少なくなろうと、せめて季節を楽しむだけのゆとりをキープしようと思うのでした。