むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

むらっちん!編み物をする。

2017年11月29日 14時54分26秒 | 双子2歳
ママcafeに参加してきたむらっちん!です!(°▽°)

やめときゃいいのに、
このママcafeが楽しみ過ぎて棒編みをフライングしましたYO☆


ママcafeではかぎ針編みを習ってきました。

が!



なぜこうなる…?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


まぁ
かぎ針編みの講座が楽しかったのですよ。
もちろん初心者のむらっちん!がサクサク編めるわけもなく、テキスト見ながら帰宅後に仕上げたのが右側。

調子に乗ってテキスト見ないで編み上げたのが左。
何故まん丸かって?

最後のレース編みで1つ飛ばしに束で拾ったからさ!(´∀`*)


最後の段だけに、糸を足すのは諦めました…!


あ、フライングした棒編みの方は順調に2本目ですよ!
双子の腹巻き兼帽子をチクチク編んでるのです。
1本目の1号用は大き過ぎたので、目を減らして編みなおしますけどね!!(*_*)




保育園の時に散々リリアンで遊んで、
小4の頃に少しかぎ針編みをしたけどからまって挫折し、
そろそろやってみたら?と祖母の勧めでトライした棒編み…。
たしか、小6位だったか…。
目がキツキツになってどうにもならなくなって投げ出したままでした。

ばあちゃん、あの頃はよく気長に教えてくれたなー。



今教えてもらうんだったらちゃんとまともな作品作れたろうなぁ。


それにしても
編むの楽し過ぎ!
むらっちん!には写経の様な効果ありな感じ。

しばらく編み物ブームは続きそうです。