トラックバック練習版のお題。
「最近した親切、された親切」
仕事でお客さんの注文変更受けたんですよ。
で、いつもついつい雑になっちゃう言葉。
これがなかなか気になるのでゆっくり考えながら話たんですよ。
そしたらですね。
「ゆっくりわかりやすく説明してくれてありがとうね。わがままばかり言っちゃって申し訳ないんですけどよろしくお願いしますね」って言ってもらえました。
うちの地域の特性かセカセカしゃべる癖のあるむらっちんですが、この時のお客さん(おばあちゃん)の一言がとても嬉しかった。
自分じゃ意識して説明したわけじゃなくて使い慣れない言葉を話すとかんじゃうのが嫌でゆっくりだっただけなんだよね。
なので思わず
「いえ、どういたしまして。どうぞこれからも長くお付き合いお願いいたします」
って、嬉しくって返したのね。ちゃんとした応対文句じゃないかもしれないけれど気持ちをこめて返せたんじゃないかと。
結果的にはちょっとした親切、された親切、かな。
「最近した親切、された親切」
仕事でお客さんの注文変更受けたんですよ。
で、いつもついつい雑になっちゃう言葉。
これがなかなか気になるのでゆっくり考えながら話たんですよ。
そしたらですね。
「ゆっくりわかりやすく説明してくれてありがとうね。わがままばかり言っちゃって申し訳ないんですけどよろしくお願いしますね」って言ってもらえました。
うちの地域の特性かセカセカしゃべる癖のあるむらっちんですが、この時のお客さん(おばあちゃん)の一言がとても嬉しかった。
自分じゃ意識して説明したわけじゃなくて使い慣れない言葉を話すとかんじゃうのが嫌でゆっくりだっただけなんだよね。
なので思わず
「いえ、どういたしまして。どうぞこれからも長くお付き合いお願いいたします」
って、嬉しくって返したのね。ちゃんとした応対文句じゃないかもしれないけれど気持ちをこめて返せたんじゃないかと。
結果的にはちょっとした親切、された親切、かな。
きっとその時のむらっちんさんの言葉は、とてもあたたかいモノだったんでしょうね。
アタシは、マニュアル通りの対応でなくても、それぞれのお客様に合わせた対応が出来るほうが、素晴らしいと思います。
最近は、いかにもマニュアル通りで、その人が全く見えない対応ってありますよね。
それって、なんだか寂しい気がするんですよねぇ。。。