むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

むらっちん!の収穫祭―後夜祭―

2006年12月04日 23時08分13秒 | 画布(旅日記・風景)
収穫祭はまだまだ続きます。

何より嬉しくて涙でそうだったのは『IZU』の香り。
エジプトガラス(って言ってた)のビンがついてとってもオシャレ。
聞けばダイビングをされるそうで、初めてもぐったのが伊豆。
そのときのドキドキとワクワクした気持ちを表現したんだとか。
テスターの香りをかいだ時それがすごくよく伝わってきて私も嬉しかった。
色んな海の話をしてくれた美波さん
今ホームページにお邪魔したら何だかとっても凄い方でした。(゜∇゜ ;)


コンコルドクリップはずっと探してた和風小物の一つ。
この記事を書いている今日も、接骨院にしていったらおにーさんが誉めてくれました。
参加前日にチェック入れてた和響さんの作品です。
クリップのほかにも沢山かわいいのがあって迷いまくりでした。


織季亭さんでは着物の生地で出来た手提げ。
丁度CDを入れるとぴったりのサイズ。
欲しかったんだぁ


そうそう、今回むらっちん!に一番衝撃を与えたお方。
倉田 潤さん
スペースの間を練り歩いてたむらっちん!が動けなくなりました。
この日はパステルで描いたものが中心のようでしたが、展示されていた作品は何故か夜明けの温かさがありました。
印象派が好きな自分としてはこの上もなく原画がほしかったです。
(頂いてきたのはレーザー出力のポストカード)

画像右側は前出の遊空感さんのカードです。



最後の最後で引っかかっちゃったDegipop+Gさんのカレンダーイラスト。
切り絵のようなタッチとシンプルな構図。
サイトにお邪魔して再度びっくり。
スペースではかなり気さくに口をきいて頂いてたんですが、この方も凄い方でした。

他にも紹介したいサークルはたっくさんあったのですが、
後から作品を送っていただくことになっているので着いたら、またアップしたいと思います。
あと、ブログに載せていいか許可を取り損ねちゃったので・・・。



・・・こんな感じであっという間に展示時間終了。
頂いたフライヤーや名刺を持ち帰り、一人ニマニマ笑うむらっちん!。

来年出展するための下見を兼ねて・・・なんていったものの。
あまりに凄い人達と話してきたことに激しく動揺((o(б_б;)o))


自分のブログアドレス書いたカードと交換してきたことにさらに動揺((o(б□б;)o))
やりすぎか!?
いいんですかね!?
いや、もう遅いか。


応援してくださる方がいる限り、むっらっちん!は前進を止めません!
って言うか止まれません!
受かるかわかんないけどいずれかのイベントに今度はサークル参加するぞー!!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい収穫!! (トトロ♪♭)
2006-12-06 23:57:32
 これまた、写真に入りきれない程の、大収穫。
巴さんの創作活動の方にも、大収穫でしょうね。
返信する
>トトロ♪♭さん (むらっちん!)
2006-12-07 01:00:24
はいっ!!
新しい方向性が見えてまいりましたっ!!!

年明けはさらに忙しくなりそうです。
うまく消化していけるように精進しますっ☆
返信する

コメントを投稿