むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

ブックマーク追加 コイネズ

2005年06月14日 20時07分35秒 | まじょこのぼやき
新しいお友達サイト、デス。
とはいっても私の高校のときの先輩のページ、デス。

ちなみに大学も一緒デシタ。
なのにお互い在学中顔合わせたかもしれないのにまったく気づいてませんデシタ。

なので、再開したのは最近デス。

よじれてみたいときにオススメなホームページなのデス。

ミンナイッテミヨウ。。。

のわぁぁあぁぁ☆(ノ゜⊿゜)ノ―隠しトラックの襲撃

2005年06月14日 18時58分49秒 | まじょこのぼやき
事は日曜の夜に起こった。
ドライブしながら聴いていたドラゴンアッシュのボーナストラックにやられた!!

ダムの欄干に座って一点を見つめる不気味な男性・・・
白いシャツを着ていたせいで暗闇にボウッ・・・と浮かんで見える。
あまりにその姿が不気味だったので車から降りず帰ることにした私たち。

不気味だったねぇ、って話してた矢先。
カーオーディオからうめき声が!!!(←実際はうめいてない)
(ノ゜⊿゜)ノひえぇえぇぇえぇぇ~☆(ノ゜⊿゜)ノ

アルバムの最後の曲の後に入っている隠しトラックのことをすっかり忘れてた。

・・・・隠しトラック担当の桜井氏に
これ以上ないくらいに冷や汗もんのドッキリを食わされたのである☆

マジで怖かったよぉ~

丘の上から・・・

2005年06月14日 08時08分35秒 | まじょこのぼやき
私、今の時期の湿り気が好き。
日本特有の湿気。
洗濯物が乾かないのはちょっと(いや、かなり)嫌なものはあるけど

それでも岩にコケが付いたり
山辺のひんやりした感じはこの湿気がもとになっていると思えば好きだと思う。

高台の公園の道から外れて柵を乗り越えてあの場所へ。
切り立ったところから町を見下ろすと風が吹き上げてくる。

風も湿っていて気持ちいい。
行ったときには7時を回ったいたけど
わがままを言ってしばらくそこにいさせてもらった。

稲光って電気が通ったあとの道筋だってはじめて知った!! 2まじょこ
遠く見えた雷と下のほうに流れた雲は
まるで山のはを泳ぐ竜神のようだった。

素直じゃない

2005年06月14日 07時59分14秒 | まじょこのぼやき
ちょっとしたカーブを曲がるたびに
『ぎゅーん。(ノ^□^)ノ』

すっげ楽しそう。
いいなぁ。純粋なんだなぁ。

『自分の車を持ったら好きな音楽をかけてひたすらドライブっていいっすねぇ。。。(*´ -`)』

ごめんよ、ドラゴンアッシュの新曲車に載せてなくって。
他のアルバムならあるから。

うれしそうに運転してるの見ると和むなぁ。。。

乗ってみますか?

2005年06月07日 23時54分23秒 | まじょこのぼやき
はい、めっちゃ乗ってみたいデス!(≧▽≦)ノ

でも乗れませんでした。
だって暗い道だし、公道だし。
おまけに原チャ乗ったことないし。
それに調整から戻ってきたばかりの原チャぶつけたりしちゃったらかわいそうじゃない。

今日は先週すっぽかされた漫画講座の振り替えで学校まで行ってきました。
その帰りに近くのレンタル屋が安い日だったのでまたもやCDを借りてきたのデス。
そしたら偶然?後輩に遭遇☆☆☆
声かけてきてくれました。
・・・という経緯があったわけです。

せっかくすすめてくれたのにごめんよぉ。(T-T)
今度明るいときに乗り方教えてねって頼んで帰宅しましたとさ。。。

今日のちょっと(結構、かなり)嬉しかったこと。3まじょこ

今日の小さな幸せ。

2005年06月06日 23時15分24秒 | まじょこのぼやき
KOKIAの『歌がチカラ』で元気をもらえたこと。
特に3曲目の「so much love for you」すごく好き。

詞がすごく好き。
こんな詞が書きたい、と思う。

今の自分に一番かけているもの。
素直に伝える気持ち。
歌にチカラを与えられる。
音にチカラを込められる。

音込んだ心にスッと入ってくる声。
眠ってた回路がまた動き出す。

明日も、がんばろっ

ニシンの山椒づけ?

2005年06月06日 21時33分22秒 | 厨房日記
先週の金曜日おばあちゃん家で夕飯を食べていたら出てきたおかず。。

ニシンと山椒の葉っぱをつけた奴。
一切れ食べたらおいしくて。
一人で半身を食べちゃってた。

作り方を簡単におばあちゃんに聞いていたら
これをつけたつぼは会津の有名な釜焼き職人さんにもらったんだとか。
その人はもう引退しちゃったから作品はもう作ってないんだって。

叔母の話によれば会津の郷土料理だって言ってた。
ふーん・・・・。

会津の料理って美味しいんだねぇ。。。(*´ -`)(´- `*)

ちなみにおばあちゃんも叔母も群馬の生まれ、デス。
もちろん育ちも群馬。

いろんな珍味や美味しい料理を教えてくれる大事な人たちデス
やっぱりおばあちゃん好き。1まじょこ

『とりあえずビール』といった瞬間

2005年06月05日 22時01分51秒 | まじょこのぼやき
大人になったなーって思いません?

小学生のとき美味そうに父親が飲んでいるのをみて泡をなめたとき、
その苦さにあわてて水を求めたのを覚えてるから。

最近ビールの味が心地よく・・・・
心の中では『オヤジくさっ』と突っ込みつつ
やめられない・・・・・。

でも苦味や辛味のおいしさがわかる今は大人になったなーって思う瞬間ですね。( ̄▽ ̄)=3 プハァー

ファンキーなピンキーとカラオケでファンキーだ☆

2005年06月05日 13時50分54秒 | まじょこのぼやき
(≧▽≦)ノ”
7月の集会に向けて練習にいってきたんデスYO!
楽しかったんデスYO!

初歌いな曲中心でさ☆
でも新曲がないのがなんかね。。。
いや、比較的新しい曲だったんだけどさ、
妹に言わせると自分が聞く曲ってマイナーな奴らしくてさ。
あんまりなかったんだよね。

いや、でも、まさか。
Mr.ピンキーが『SMILY』入れてくれるとは思わなくってさ。

いやぁ。
彼はファンキーに歌ってくれましたよ?(ノw')
たまにはこういうカラオケもアリだね☆2まじょこ

再会

2005年06月05日 00時55分19秒 | まじょこのぼやき
めんどくさいなー
さっき帰宅したばっかりだよー?

って言うかしばらく音沙汰なしだったじゃん?

小・中・高と一緒だった友達から昨夜ホントに久しぶりにメールがきた。
何でも、会いたくなったからだとか。。
ホント、急にどうしたんでしょ。

と、言うことで後輩に漫画講座をした後会うことになりました。
最近の疲れが出たのか、からだ重たかったけど、行ってみてよかったかな。

いろんな意味でいろんなことについて再認識。
やっぱり会う必要があったから会う機会を持ったんだよね。3まじょこ

やっぱり絶対運命的なことっていくつか仕組まれてるもんなんだなぁ。
いつかきっと今日話したことが役に立つ日が来るに違いない。
と、思いたいね。