早稲田大学 横浜稲門会 ブログ

・親睦と相互啓発  
・早稲田の誇りと自覚
・積極進取     
・気配りと思いやり 

5月25日 ワインを楽しむ会

2023年05月30日 17時17分02秒 | ワインを楽しむ会

5月25日、例会「北アフリカ、南アフリカのワインを楽しむ」を開催しました。33名の参加をいただきました。

最初に登場した南アフリカワインは、アパルトヘイト問題で、20世紀後半から、国際的な経済制裁を受け、輸出が滞った時期もありましたが、1994年アパルトヘイトが廃止されてからは、国際的にも評価され、高品質なワインがお手頃な価格で手に入ることで、日本でも人気があります。

グラハム・ベック ブリュットNVのスパークリングワインの辛口で乾杯。キャップクラシコと呼ばれる瓶内二次発酵でつくられ、発泡は非常にきめが細かく、ムースのよう。あのマンデラ元大統領やバラク オバマ元大統領の歴史的勝利を祝ったワインでも知られています。

北アフリカからは、モロッコ、アルジェリア、チュニジアのワインをご用意いたしました。その歴史は、紀元前5世紀に繁栄した、カルタゴ帝国に遡ります。
まずは、モロッコのメダイヨン ブランの白ワイン。ソーヴィニヨン・ブラン100%で柔らかい口あたりは、酸味が苦手な人にぴったり。ソーヴィニヨン種のブドウの恵みを存分に楽しめる1本でした。

アルジェリアのキュヴェ・ド・プレジデント・ルージュはいかがでしたでしょうか?赤ワイン、辛口、フルボディ。カベルネ特有のハーブ香や重厚感に甘さやスパイシー感が混じりあい、バランスの良い仕上げになっています。

最後はチュニジアのマゴン・マジュス。赤ワイン、辛口、フルボディ。チュニジアと言ったらマゴン。マゴンは、古代カルタゴ時代の農学者マゴン氏に由来します。果実味まろやかな赤が多いチュニジアワインの中で異彩を放つ重厚感。

北アフリカワインは、日本ではほとんど流通されていないので、皆様、楽しんでいただけたと思います。

次回は7月27日、「真夏はスパークリングワインが美味しい」です。どんなワインと出会えるでしょう。6月中旬くらいにご案内を送信する予定です。

世話人代表:佐藤久美子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインを楽しむ会 3月度例会の報告

2023年03月26日 22時32分54秒 | ワインを楽しむ会

ワインを楽しむ会 3月度例会の報告

 

3月の例会「ワインはキリストの血・世界三大聖地のワインを楽しむ」にご参加いただき、ありがとうございました。

合計30名の参加をいただきました。

 イスラエル、バチカン市国、スペイン、それにファティマのポルトガルワインを、ご用意致しました。

イスラエル、ゴラン高原産の白ワイン、ヤルデン ソーヴィニヨン・ブランの味わいは、酸味が優しく香り豊かで、エレガントな果実味が特徴的。

イスラエルのワインは、なかなか手に入れることが難しく、初めて口にされた方も多いのではないでしょうか?

イタリア、ラツィオ州の白ワイン、フラスカティ・スーペリオーレ・セッコは、ローマに最も近いワイナリーのもの。

そのお味はいかがでしたでしょうか?

スペイン北部地方の赤ワイン、クネ レセルバ リオハは、まろやかで、ジューシー、バルサミコの奥深さが印象的。

最後にファティマの聖母として有名になった、ポルトガル、ドウロの赤ワイン、キンタ・デ・クルヴォス プローヴァ セガドウ。

黒々とした果実味と溶け込んだタンニンが飲み心地抜群。皆様も例会を思い返しているのではないでしょうか?

 

次回は、525日、「北アフリカ南アフリカのワインを楽しむ」がテーマです。開催一ヶ月前に、ご案内メールを送ります。

皆様の参加をお待ちしております。

 

代表世話人 佐藤久美子    渡部耕次 記

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインを楽しむ会 2022年11月例会 報告

2022年11月26日 12時09分53秒 | ワインを楽しむ会
11月24日開催の第29回「ワインを楽しむ会」には25名の会員の参加を頂き有難う御座いました。「イタリアワインを堪能する!」のテーマにて美味しいワインを生み出すイタリア4州のワインをテイステイングして頂きました。
乾杯は「ロメオとジュリエット」で有名なベエネト州・ベローナの白スパークリングワインでしたが、可愛いハートのデザインラベルでフルーテイでやや甘口の初恋の味わいでした。
トスカーナ州の固有種ヴェルメンテイーノの白ワインはやや辛口のすっきり、切れ味のあるワインでした。
映画「ゴッドファーザー」で有名なシチリア州の赤ワインはシチリア島の地場黒葡萄であるネオ・ダーヴォラの赤ワインでしたが、フルボデイで濃厚な完熟果実のフレーバーを楽しめるシチリア島ならではの赤ワインでした。
最後にピエモンテ州の赤ワイン「バローロ」をテイステイングして頂きました。バローロはイタリアで最高峰の赤ワインで「ワインの王様」と言われていますが、試飲して頂いたデッデ・デル・バローロはネッビオーロ種100%の長期熟成タイプの赤ワインで、辛口でパワフルですが、スパイス系の透明感のあるタンニンの味わいでした。
イタリアは全土がワイン産地と言われるほどの、多種多様のワイン生産国ですが、有名産地4州の個性あるワインを楽しめました。
次回は来年1月26日(木)の開催でテーマは「ワインはキリストの血・世界三大聖地のワインを楽しむ」です。キリスト教の三大聖地はイスラエル・エルサレムの「聖墳墓教会」、バチカン市国の「サン・ピエトロ大聖堂」、スペインの「サンテイエゴ・デ・コンポステラ協会」ですが、関連する豆知識とワインテイステイングをお楽しみ下さい。12月中旬に会員の皆様に1月度例会の開催案内メールを送付致します。 北條正明

                         渡部耕次 記





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインを楽しむ会 11月例会のご案内

2022年11月03日 22時06分21秒 | ワインを楽しむ会
ワインを楽しむ会 11月例会のご案内

11月度例会の開催案内を致します。11月度例会は11月24日(木)の開催で、テーマは「イタリアワインを堪能する!」です。映画「ゴッドファーザー」で有名な情熱のシシリー島の熟した赤ワイン、イタリア最高峰のワイン名産地であるピエモンテ州の名品で「王のワインにして、ワインの王」と言われる赤ワイン・バローロを候補に、赤、白、スパークリングワインを調達する予定です。皆様の参加をお待ち致します。 

・日時:11月24日(木)17:00~19:00
・テーマ:「イタリアワインを堪能する!」 テーマに関連した4種のワインをテイステイングして頂きます。
・場所:進交会館 2階喫茶室(貸し切り)TEL 045-681-6575  *別添地図参照 
 横浜市中区相生町6―111 横浜稲門会事務所より徒歩3~4分です。
・参加費:2千円(喫茶室の借用費用については当同好会の繰越内部留保資金より充当します。)
・参加人数枠:24名(3密回避の為、8名/テーブルx3テーブルとします。)
・参加申込みの受付けは先着順とし、定員に達しましたら締め切らして頂きます。 → 定員に達しました 11/3
・おつまみ類:従来のオードブル形式に戻して提供致します。
・感染防止対策:テーブル・椅子の事前消毒、入室時の体温測定及び手消毒、マスキングテイステイング(飲食以外はマスク着用)
・当日は安価で割れにくいワイングラスを持参願います。
・当日の試飲ワインの手配の為、出席、欠席につきまして11月2日(水)迄に北條宛に返信願います。
・参加者におかれましては11月20日(日)以降のキャンセルの場合は参加費(2千円)の自己負担をお願い致します。
・コロナ感染による行動制限に伴い例会開催を中止する場合は、例会開催日の1週間前迄に会員の皆様にメール連絡致します。

以上、会員の皆様の例会参加をお待ち致します。 北條正明
-------------
               渡部耕次 1979 理工 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインを楽しむ会 第28回例会を9月22日に開催しました

2022年09月23日 21時23分28秒 | ワインを楽しむ会

ワインを楽しむ会 第28回例会を9月22日に開催しました。

第28回例会「カリフォルニアだけじゃない。美味しい米国ワイン!」には21名の参加を頂き、有難う御座いました。
 今や米国カリフォルニア州はフランスワインを凌駕する世界一の高品質のワイン産地であると言われていますが、今例会ではカリフォルニア州と共にワシントン、ニューヨーク、オレゴン州の米国ワインをテイステイングして頂きました。
 乾杯のワシントン州の白泡「ドメーヌ・サン・ミシェル・ブリュット」はシャルドネが主体の白スパークリングワインでやや辛口ですが完熟した果実味の爽やかな風合いでした。
 商業ベースの生産者として米国最古のワイナリー、ブラザーフッドワイナリー(ニューヨーク州)の「ブラザーフッド・ニューヨーク・プレミアム・リースリング」は、白桃、洋ナシなどフルーテイな香りを楽しめる白葡萄種リースリングの口当たりの良い、やや甘口の白ワインでした。
 オレゴン州のワイナリー、ケン・ライト・セラーズの「ケン・ライト・セラーズ・ピノ・ノアール・ウイラメット・ヴァレー」は透明感のあるルビーの色相でベリー類の香りと滑らかな優しいタンニンの味わいでフランス・ブルゴーニュ地方のピノ・ノアールに匹敵する赤ワインでした。
 最後に試飲して頂いたカリフォルニア州のワイナリー、ダックホーン・ヴィンヤーズの「ダックホーン・デコイ・リミッテド・カベルネ・ソーヴィニオン・ナパ・ヴァレー」は濃い赤紫の色相で口に含むとチェリー類の凝縮した果実味とタンニンの深い味わいが口の中に広がる赤葡萄種カベルネ・ソーヴィニオンのフルボデイ赤ワインで、これぞカリフォルニアワイン(ナパ)であるという逸品でした。
次回の例会は11月24日(木)の開催でテーマは「イタリアワインを堪能する」です。映画「ゴッドファーザー」で有名な情熱のシシリー島の熟した赤ワイン、イタリア最高峰のワイン名産地であるピエモンテ州の名品で「王のワインにして、ワインの王」と言われる赤ワイン・バローロを候補に、白、赤ワインを調達する予定です。
開催1か月前の10月中旬に開催案内をメール送付しますので、皆様の参加をお待ち致します。 北條正明

                                                                                       渡部耕次 1979 理工 記

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回「ワインを楽しむ会」のご案内

2022年06月13日 22時37分37秒 | ワインを楽しむ会

第27回「ワインを楽しむ会」のご案内

 

5/26に1年半振りの第26回「ワインを楽しむ会」例会を再開しましたが、引き続き7月度例会の開催案内を致します。7月度例会のテーマは「真夏に似合うワインを楽しむ」です。一般には「真夏はビールに限る」と言われていますが、真夏でもすっきりした冷えた泡のワインを楽しむことが出来ます。例会ではスペインの夏の風物詩である赤のフルーツワイン・サングリア、そして白、ロゼ、赤のスパークリングワインを調達する予定です。皆様の参加をお待ち致します。

 

・日時:7月14日(木)17:00~19:00

・テーマ:「真夏に似合うワインを楽しむ」 テーマに関連した4種のワインをテイステイングして頂きます。

・場所:進交会館 2階喫茶室(貸し切り)TEL 045-681-6575  

 横浜市中区相生町6―111 横浜 稲門会事務所より徒歩3~4分です。

・参加費:2千円(喫茶室借用費については繰越内部留保資金より充当します。)

・参加人数枠:24名(3密回避の為、8名/テーブルx3テーブルとします。)

・参加申込みの受付けは先着順とし、定員に達しましたら締め切らして頂きます。

・おつまみ類:従来の生ハム、チーズ、生野菜サラダ等の大皿オードブルは無し。おつまみ類は個包装のものに限定致します。

・感染防止対策:テーブル・椅子の事前消毒、入室時の体温測定及び手消毒、マスキングテイステイング(飲食以外はマスク着用)

・当日は安価で割れにくいワイングラスを持参願います。

・当日の試飲ワインの手配の為、6月30日(木)迄に申込み願います。

・参加者におかれましては7月10日(日)以降にキャンセルされる場合は参加費(2千円)の自己負担をお願い致します。

・コロナ感染が再燃・拡大の場合は例会開催日の1週間前迄に開催可否につきメール連絡を致します。

 

以上、皆様の例会参加をお待ち致します。 北條正明

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインを楽しむ会5月度例会のご案内

2022年04月19日 21時51分26秒 | ワインを楽しむ会

会員の皆様へ  下記の通り、5月度例会の開催案内を4月18日にメールでご案内しております。

------------------------------

お早うございます。会員の皆様におかれましてはコロナに負けず元気に過ごされている事と存じます。オミクロン変異株の感染拡大の為、昨年11/25の例会再開後、暫くの間、例会開催を見合わせていましたが、半年振りに「ワインを楽しむ会」5月度例会の開催案内を致します。
8名の世話人で協議しました結果、感染者数はピーク時の半減、高止まりの状況にありますが神奈川県下での高齢者向けのワクチンブースター接種が90%を超えたこともあり、5月例会につきましては感染防止を徹底の上、「Life with Corona」の同好会活動として、慎重に例会を再開する事にしました。ついては下記の通り、開催案内(第26回)をさせて頂きます。会員の皆様の参加をお待ち致しま

・日時:5月26日(木)17:00~18:30(従来例会より30分短縮を予定)

・テーマ:「情熱の南米ワインを楽しむ」 テーマに関連した4種のワインを試飲して頂きます。ブラジル、アルゼンチン、ペルー、ウルグアイのワインを候補に調達の予定です。チリワインは日本では広く飲まれていますので、今回の例会では試飲の候補から外したいと思います。

・場所:進交会館 2階喫茶室(貸し切り)TEL 045-681-6575  *以下地図参照 

 横浜市中区相生町6―111 横浜 稲門会事務所より徒歩3~4分です。

・参加費:2千円(喫茶室借用費については繰越内部留保資金より充当します。)

・参加人数枠:最大21名(3密回避の為、7名/テーブルx3テーブルとします。)

 参加申込みが参加枠を超える場合は抽選とさせて頂きます。

・おつまみ類:従来の生ハム、チーズ、生野菜サラダ等の大皿オードブルは無し。おつまみ類は個包装のものに限定致します。

・感染防止対策:テーブル・椅子の事前消毒、入室時の体温測定及び手消毒、マスキングテイステイング(飲食以外はマスク着用)

・当日は安価で割れにくいワイングラスを持参願います。

・当日の試飲ワインの手配の為、出席、欠席につきまして5月12日(木)迄に北條宛に返信願います。

・参加者におかれましては5月22日(日)以降のキャンセルの場合は参加費(2千円)の自己負担をお願い致します。

コロナ感染が再燃、拡大の場合は例会開催日の1週間前迄に開催可否のメール連絡を致します。

 

以上、会員の皆様の例会参加をお待ち致します。 北條正明

 

記 渡部耕次 1979年理工卒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインを楽しむ会、再開しました

2021年11月30日 07時29分27秒 | ワインを楽しむ会

ワインを楽しむ会11月25日、3密回避の為に外部の喫茶室にて1年10か月ぶりに開催。
「ドナウ川流域諸国のワインを味わう」のテーマのもと、スロバキア、ルーマニア、モルドバ、オーストリアの4種類をテイスティング。
🍷スロバキアのスパークリングワインは澄んだ黄金色の色調で辛口、フローラルな香りの発砲ワイン。
🍷ルーマニアの白ワインは土着品種“フェテスカ・レガーラ”100%のやや辛口、柑橘系の風合い。
🍷モルドバの赤ワインは土着品種“ララ・ネアグラ”100%のフルボデイ、澄んだルビー色の上品かつ切れのある味わい。
🍷オーストリアを代表する黒葡萄品種“ツヴァイゲルト”100%のフルボデイ、強めのタンニンを持ったややheavyな男性的な赤ワイン。
いずれも日本では流通量が少なく馴染みの薄いワインだが品質は非常に良い。
次回1月は「情熱の南米ワインを楽しむ」
ワインが大好きな方、関心がある方のご入会をお待ちしております。
http://yokohamatomon.tobiiro.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回「ワインを楽しむ会」のご案内

2017年08月30日 14時37分50秒 | ワインを楽しむ会

第11回「ワインを楽しむ会」のご案内を致します。

 

 次回9月度例会のテーマは「ワインの歴史(その6):日本のワインの歴史」です。

昨年1月開催の第1回例会では「ワインの歴史(その1):ワインの発祥地は何処?」をテーマにワインの歴史に触れましたが、

9月度例会は6回に渡る歴史シリーズの最後として「日本のワインの歴史」をテーマとさせて頂きます。

日本の葡萄文化の歴史は遣唐使の時代まで遡り、「古事記」、「日本書記」に葡萄と思われる記述があります。

奈良時代には葡萄をモチーフとした絵柄が数多くあります。

又、日本でワインを最初に持ち込んだのはイエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルであり、最初に飲んだ有名人は

織田信長であったとの説(?)もあります。

一方、ワイン製造の歴史は非常に浅く、明治政府がワイン作りを奨励したことに始まります。

例会では日本のワインの歴史に触れた後、日本固有の葡萄より作られる白、ロゼ、赤ワインのテイステイングを

楽しんで頂きたいと思います。

国際ワイン機構にて品種登録されている日本固有種の「甲州種」と「マスカット・ベーリーA種」を軸にして

ワインを調達する予定です。

新規に参加希望の校友におかれましては、横浜稲門会事務所宛にメール又はFaxにて申し込み下さい。

 1.         日時:平成29年9月28日(木) 17:00~19:00

 2.         場所:横浜稲門会事務所

 3.         会費:2千円

 4.         当日は安価で割れにくいワイングラスを持参願います。

 代表世話人 佐藤久美子

 世話人 榎本義子、大隅陽子、川崎礼子、福岡博通、北條正明 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回「ワインを楽しむ会」を開催しました

2017年07月30日 10時19分18秒 | ワインを楽しむ会

第10回「ワインを楽しむ会」を開催しました。

  

7月27日に23名の参加にて第10回「ワインを楽しむ会」を開催し、「真夏のワインの楽しみ方」のテーマにて欧州、豪州にて流行っている真夏のワインの楽しみ方を紹介、暑い夜のテイステイングを楽しみました。真夏のフランスのオープンカフェで流行のロゼワインのオンザロック、オーストラリアの夏の定番、赤ワイン(シラーズ)のスパークリングワイン、そしてスペインの真夏の風物詩サングリアは色々なフルーツを入れた自家製を冷蔵庫で冷した状態で和気藹々、大いに楽しみました。例会の締めはイタリア・シシリー島産の白ワインを南イタリア・アマルフィー海岸・ソレント産のリモンチェッロ(レモンの皮で作ったリキュール)で割った涼しさを誘う白ワインのカクテルです。会員の皆様にご自分で作って頂き、蒸し暑い夜を吹き飛ばしました。

次回の例会は9月28日(木)の開催となります。

入会をご希望の校友は横浜稲門会事務局宛てにご連絡願います。

 

文責 世話人 北條正明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 「ワインを楽しむ会」のご案内

2016年08月22日 10時33分20秒 | ワインを楽しむ会

第5回「ワインを楽しむ会」のご案内を致します。
第5回例会は9/22(木)の開催となりますが、
「ワインの歴史 (その3): シーザーのガリア戦争とワインの伝播」のテーマにて豆知識と関連するワインを
テイステイングして頂きます。メソポタミアから古代ローマ帝国に伝播したワインはその後、紀元前1世紀に
ジュリアス・シーザー率いるローマ軍団によってガリア(現在のフランス、ベルギー、スイス、オランダ及び
ドイツの一部)に伝えられました。例会ではイタリアワインとガリア戦争にてワインが伝播したフランス各地の
ワインを用意致します。イタリアのトスカーナ、ピエモンテ州、フランスのシャンパーニュ、アルザス、
ブルゴーニュ地方を候補に、皆様に満足して頂ける様、選りすぐりのワインを準備します。
ハイライトはイタリア・ピエモンテ州の赤ワインで「イタリアワインの王様」と言われる「バローロ」と
フランス・ブルゴーニュ地方の赤ワインであのナポレオンが愛飲しロシア遠征にまで運ばせた「ジュブレ・
シャンベルタン」です。
皆様の参加をお待ち致します。

1.日時 : 2016年9月22日(木) 17:00~19:00
2.場所 : 横浜稲門会事務所
3.会費:2千円
 (前回の例会で皆様よりご快諾を頂きました通り、上等なワインを調達しますので、横浜稲門会から
  頂いた助成金2万円をワイン購入費用に充当させて頂きます。)
4. 割れにくいワイングラスを持参願います。
5.当日のワインの準備の為、参加される方は9月6日(火)までに横浜稲門会事務所宛てにメール
  またはFAXで出席の連絡をお願いします。

     代表世話人 佐藤久美子
     世話人    榎本義子、山本寿枝、福岡博通、北條正明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回ワインを楽しむ会のご案内

2016年06月27日 16時58分00秒 | ワインを楽しむ会

第4回 ワインを楽しむ会のご案内        

 第4回のテーマは「真夏のワインの楽しみ方」です。真夏に似合うワインのテイステイングと共に、真夏に
涼しさを誘うワインカクテルのレシピを紹介し、皆様にお好みのワインカクテルを楽しんで頂きます。
テイステイングは真夏のカルフォルニアで一番人気のスパークリング・ホワイトジンファンデルで乾杯です。
続いて、イタリアのベリーニをテイステイングします。ベリーニはベネチア・ハリーズバー生まれの白桃の
微発砲ワインカクテルですが、文豪ヘミングウェイがハリーズバーで愛飲したことで世界中に知られる様に
なりました。真夏に美味しい赤のスパークリングワインもテイステイングします。
赤のスパークリングワインはイタリア・エミリア・ロマーニャ州とオーストラリアが世界の二大産地ですが、
今回は最も歴史のあるエミリア・ロマーニャ州のランブルスコを用意したいと思います。
赤のスパークリングワインと言えば、ランブルスコがその代名詞となっている程、世界的に有名です。
テイステイングを楽しんで頂いた後は真夏に美味しいワインカクテルをご紹介致します。
キール、キールロワイヤル、カーデイナル、スプリッツアー、キテイ、ミモザ、アメリカンレモネード等の
赤ワイン、白ワインベースのレシピを紹介し、皆さまにはお好みのワインカクテルをご自分で作って頂きます。
皆様の参加をお待ち致します。
  日 時: 2016年7月28日(木) 17:00~19:00
  テーマ: 「真夏のワインの楽しみ方」
  場 所: 横浜稲門会事務所
  参加費: 2,000円(ワイングラスは出来ましたらご持参願います。)
参加される方は7月14日(木)までに横浜稲門会事務所宛てにメール連絡願います。
              代表世話人 佐藤久美子
                世話人 榎本義子、山本壽枝、福岡博通、北條正明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回「ワインを楽しむ会」を開催しました。

2016年05月29日 09時59分49秒 | ワインを楽しむ会

5/26(木)に20名の参加を頂き、第3回「ワインを楽しむ会」を開催しました。 

第3回は「世界のワインの歴史(その2):オリエントから地中海へ」をテーマにし、紀元前13世紀から紀元前8世紀頃に隆盛を誇ったフェニキア人(現レバノン)が、ワイン発祥のオリエント(メソポタミア)から地中海に進出しワインを伝播した豆知識と関連する国々としてレバノン、ギリシャ、キプロス、チュニジア、モロッコの赤ワインと白ワインをテイステイングしました。キプロスのワインでは古代ローマの勇将アントニウスが「まるでキプロスの葡萄酒の様に甘く、優雅なそなたよ」とエジプトのクレオパトラに愛を告白し、最高の贈り物としてキプロス島を捧げましたが、そのキプロスのスイートワインであるSt.Johnをテイステイングしました。女性会員の皆様にはクレオパトラの気分でテイステイングして頂けたものと思います。又、チュニジアのワインとしてはハンニバル将軍で有名な古代都市国家カルタゴの農学者マゴンが古代ローマにワインの葡萄の栽培とワインの製造技術を伝えましたが、その農学者マゴンの名前を冠した赤ワインの濃厚な味わいを楽しみました。
次回は7/28(木)の開催となりますが、「真夏のワインの楽しみ方」のテーマにて、暑い真夏に涼しさを誘うワインテイステイングを企画致します。皆様のご参加をお待ち致します。
参加ご希望の方は横浜稲門会事務所waseda-yok@jeans.ocn.ne.jp宛てにメール又はFAXにて連絡願います。
                      代表世話人  佐藤久美子 
                         世話人  榎本義子 山本壽枝 福岡博通 北條正明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回「有志によるワインの会」のご案内

2016年04月20日 21時28分20秒 | ワインを楽しむ会

第3回「ワインを楽しむ会」の開催をご案内致します。

第3回は「世界のワインの歴史(その2):オリエントから地中海へ」をテーマに致します。
ワイン発祥のオリエント(メソポタミア)からフェニキア人(現レバノン)が地中海に進出し、
ワインを伝播した豆知識と関連する国々のワインをテイステイングします。
レバノン、ギリシャ、キプロス、チュニジア、モロッコ、マルタを候補にワインを準備致します。
皆様のご参加をお待ち致します。
日 時: 2016年5月26日(木)17:00~19:00
   「世界のワインの歴史(その2):オリエントから地中海へ」
場 所: 横浜稲門会事務所 
参加費: 2,000円 (ワイングラスは出来ましたらご持参願います。)

参加される方は5月12日(木)までに横浜稲門会事務所
      (waseda-yok@jeans.ocn.ne.jp)宛てに
メール連絡願います。 
   代表世話人  佐藤久美子
   世話人    榎本義子 山本壽枝 福岡博通 北條正明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回・有志によるワインの会・開催のご案内

2016年02月26日 08時37分46秒 | ワインを楽しむ会

第2回「ワインを楽しむ会」を開催いたします。
1/28に開催しました第1回ワインの会では「世界のワインの歴史(その1):
ワインの発祥地は何処?」のテーマにて発祥地の豆知識と発祥地に関する
グルジア、トルコ、イスラエルの赤ワインをテイステイングしました。
第2回は「カリフォルニアワインを楽しむ」をテーマにし、カリフォルニアワインの
歴史の豆知識と有名なカリフォルニアワイナリーのテイステイングを楽しんで
頂きたいと思います。皆様のご参加をお待ち致します。

日 時 : 2016年3月24日(木)17:00~19:00
場 所 : 横浜稲門会事務所 
参加費 : 2,500円 (ワイングラスは出来ましたらご持参願います。)
 (今回は特別なワインの準備の為、会費は2,500円とさせて頂きます。)

参加される方は3月10日(木)までに下記宛にメール願います。 
   waseda-yok@jeans.ocn.ne.jp (横浜稲門会事務所) 
          発起人 : 佐藤久美子 榎本義子 山本壽枝 北條正明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする