早稲田大学 横浜稲門会 ブログ

・親睦と相互啓発  
・早稲田の誇りと自覚
・積極進取     
・気配りと思いやり 

パソコン・スマホを楽しむ会・10月以降の予定

2020年09月26日 07時38分37秒 | パソコン・スマホを楽しむ会

パソコン・スマホを楽しむ会 会員の皆様へ

やっと秋らしくなってきましたが、新型コロナはまだ終息がみえてきません。
皆様はお変わりありませんか。健康には十分注意してお過ごし下さい。
横浜稲門会事務局からは自粛を12月まで延長するとの連絡がありました。
事務所での例会が開催出来ないため、7月よりオンラインZOOMミーティングを
開催していますが、参加者は毎回10~20名です。(最大100名まで可能)
ZOOMミーティングは自宅から参加出来ますが、インターネット接続と
 カメラ・マイク・スピーカーが必要となります。

ほとんどのノートパソコンには付いています。
あらたに参加希望される方は世話人迄メールで連絡下さい。(新規参加歓迎)

10月以降のオンラインZOOMミーティング開催予定は下記のとおりです。

(休憩を含めそれぞれ120分 )
ただし状況が変わったら事務所で開催することになるかもしれません。

10/10日(土)16時から18時まで
        テーマ「Windows10よもやま話」 講師:久保田 正 
10/13日(火)14時から16時まで「初心者対象の講義or質疑」 
10/17日(土)16時から18時まで「質疑応答」 
11/10日(火)14時から16時まで「初心者対象の講義or質疑」 
11/14日(土)16時から18時まで
            テーマ「私の海外旅行」 講師:不破通博 
11/21日(土)16時から18時まで「質疑応答」 
12/ 8日(火)14時から16時まで「初心者対象の講義or質疑」 
12/12日(土)16時から18時まで(開催時刻は従来通り)
        テーマ「Word、Excelで年賀状」 講師:稲葉昌史
      【18時からオンライン忘年会開催】
       参加される方は飲み物・つまみなどを準備しておいて下さい。
12/19日(土)16時から18時まで「質疑応答」 

要望が多ければ上記以外の日時にも開催を検討いたします。
参加メンバーには当日開催時刻に世話人から開始の招待メールが届きます。
ZOOM会議の開始は;
これまでZoom会議に参加したことのある方: 
 1)主催者から決められた日時にURL、パスワードが各自のメール宛に送られる。
 2)各自は受け取った「URL」をクリックする 
 3)指示に従い「・・・参加」などのマークをクリックしていく 
 4)参加要求のクリック後、主催者が許可を出すまで待つ 
初めての方: 
 1)主催者から決められた日時にURL、パスワードが各自のメール宛に送られる。
 2)各自は受け取った「URL」をクリックする 
 3)Zoomアプリの「ダウンロード」が開始される。または「ダウンロード」をクリックする 。
 4)...exeをクリックするとZoomアプリのインストールが始まる。 
 5)インストールが終わった後にZoom参加要求を出し、主催者からの許可を待つ 
 6)ZOOM会議が開始される。 

開催当日に実施メールが来ても、参加したくなければ無視してかまいません。
途中から退出するのも自由です。
参加中に飲み物(アルコールを含む)を飲んだり、食べたりするのは自由です。
来年1月以降については未定ですが、詳細が決まったらメールで連絡いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

※ZOOMの操作は簡単ですが、初めては不安だという方、自宅では出来ないという方は
 事前にメールで連絡いただければ先着5名まで横浜稲門会事務所にて指導いたします。
 その際は各自のパソコンを持参して下さい。
 当日は事務所でマスク着用のほか、手指の消毒、検温を実施します。
                                (世話人一同)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする