早稲田大学 横浜稲門会 ブログ

・親睦と相互啓発  
・早稲田の誇りと自覚
・積極進取     
・気配りと思いやり 

7月21日三金会開催

2023年07月25日 16時42分17秒 | 三金会

三金会:同好会紹介

「英語で話そう会/代表世話人・小板橋泰宏(1976年 商)」

「ワインを楽しむ会/代表世話人・佐藤久美子(1981年 社学)」

                      

                                  文責・秋元謙治
                                   仁井淳二・記 
2023年7月21日午後5時30分から、進交会館において三金会が開催されました。今回からはZoomによる
配信は中止となり、通常開催となった会場には30名が参加しました。
仁井幹事長の司会で進行され、東島新会長から「7月1日から条件付きではありますが、事務所での会合が可能となりました」との報告があった。講演後、初参加の川田博幸氏(1978年 政経)、前田一郎氏(1980年 政経)の自己紹介があった。
今月の三金会は「英語で話そう会」、「ワインを楽しむ会」の同好会活動が報告された。

英語で話そう会 ;代表世話人 小板橋泰宏

2013(平成25)年3月に発足され、原則として月1回、第2土曜日の10:00~11:30に稲門会事務所で開催され、会員は20名。
会の進行は様々な問題やトピックスなど、英語を通じて話し合うことで英語への理解を深め、国際感覚を養うことなどを目的としている。
2023.1月の例会では、海外駐在経験者から滞在中の地域での苦労話や、○○年前の新婚旅行の思い出が語られた。
近年は、ディベート形式による活動も活発に行われて、2022.12月には「カジノについて/ Having casinos in Japan does more than harm?」をテーマに、賛否両論の意見を交わしました。
外国語学習は、ボケ防止に効果的とも言われております。
会員皆様の参加をお待ちしております。


英語で話そう会のミーティング

ワインを楽しむ会 ;代表世話人 佐藤久美子

 2016(平成28)年1月に発足し、奇数月の第4木曜日の17:00~19:00に稲門会事務所で開催されている。毎回、ワインに関連した豆知識とテーマに沿って厳選した白、ロゼ、赤ワインをテイスティングして会員の親睦を図っている。

 会員数は66名(女性:17名)で70代が一番多く(健康の証か?)、月例会にもれた方は、次回優先で参加できるとのこと。11名の世話人が、日本では手に入らないワインや、毎回、レストランでは7,000~8,000円位のワインが楽しめるとのことで、コストパフォーマンスの良さも会の自慢。

《今までのテーマ》(抜粋)
2016:ワインの歴史(その1):ワインの発祥は何処?
2017:世界三大貴腐ワインを楽しむ
2018:真夏はスパークリングワインが美味しい!
2019:世界最古のワイン産地を巡る
2020:新酒ボジョレー・ヌーヴォー、ヴィーノ・ノヴェッロを楽しむ
2021:ドナウ川流域諸国産のワインを味わう
2022:イタリアワインを堪能する
2023:北アフリカ、南アフリカのワインを楽しむ


ワインを楽しむ会の風景

以下三金会の写真


英語で話そう会代表世話人 小板橋泰宏氏


ワインを楽しむ会代表世話人 佐藤久美子氏


熱心に聞き入る会場参加者


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする