第5回例会を下記の通り開催いたします。
今回は、日本の伝統美に焦点を当て『やまと絵 ― 受け継がれる王朝の美』を
取り上げました。
「やまと絵」は平安時代に成立し、その後千年を超す歳月の中で、王朝美術の
精華を受け継いできました。
源氏物語絵巻など「日本美術の教科書」と呼ぶに相応しい傑作の数々です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
記
1. 鑑賞する展覧会の概要
〇 日時:令和5年 11月2日(木) 13:30
〇 集合:東京国立博物館正門前で待合せ
〇 会名:特別展『やまと絵 ― 受け継がれる王朝の美』
〇 場所:東京国立博物館 平成館 (JR上野駅 公園口から徒歩10分)
〇 料金:2,100円
・当日集金します、釣銭のいらないようご準備ください。
・チケットは事前に購入しますので、キャンセルの際は代金の負担をお願いします。
2. 鑑賞後のお茶会の企画
〇 日時:当日 15:30~
〇 場所:上野精養軒「サロン」 (東京都美術館内)
※展覧会の開催場所とは異なります、東京国立博物館から徒歩5分
〇 メニュー:ケーキセット(ドリンク付き) 1,800円
3. 参加の申込み
〇 参加ご希望の方は、お名前・メールアドレス・電話番号・チケット枚数・
お茶会参加希望の有無を、以下の3名までメールにてお知らせください。
(恐縮ですが、メールの宛先に以下のアドレスをコピーしてご送付ください。)
松本俊男 tm-mahoroba@mountain.ocn.ne.jp
横山順子 y-yoko@tuba.ocn.ne.jp
島貫麻美 mnrrmami-mu-memo@docomo.ne.jp
〇 申込み締切り 10月10日(火)
以上 (記:里見誠二)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます