言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

アベノミクス 3カ月で合計1億円超の荒稼ぎ▼ 閣僚ボロ儲けランキング▼

2013-03-13 06:57:55 | 言いたいことは何だ
 
イメージ 1
 
↑出典↓ asyura
 
イメージ 2

 
 
 

 
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8254.html

アベノミクス 3カ月で合計1億円超の荒稼ぎ 閣僚ボロ儲けランキング



(日刊ゲンダイ2013/3/11)

先週末の東京株式市場は、終値でリーマン・ショック直前の水準を上回った。

 
東証1部の時価総額は、
昨年末の衆院選直前から76兆円も増えている。
 
もっとも、財テクをやりたくてもやれない庶民は、
急ピッチの株高でも暮らしが楽になるわけではない。

安倍政権は

「アベノミクスの成果」をアピールするが、
しこたま儲けているのは、その閣僚たちである。




◆トップは4775万円稲田行革省
     安倍首相は132万円で7位

昨年12月26日に発足した第2次安倍内閣の資産公開によると、

家族分も含めて株式を保有している大臣は11人に上る。
 
このうち上場銘柄を持っているのは、
地元のゴルフ場株を抱えている山本一太沖縄北方相をのぞいて10人。
 
その保有銘柄は別表の通りだが、
驚くのは政権奪還後の儲けだ。
 
 
衆院選直前の昨年12月14日終値と比べてみると、
先週末の時点で総額1億1439万円もの含み益を出している。
わずか3カ月で平均1143万円以上の荒稼ぎである。



断然トップは4775万円も資産を増やした稲田行革相だ。
すべて夫名義ながら、ゼネコン、化学、銀行、商社、家電など
41銘柄22万株を幅広く保有している。
 
もっとも、
現職の大臣は在任中の売買は禁じられているが、家族は自由
 
政策の進展を見ながら売ったり買ったりも可能だ。
もしかしたら積極的な売買で資産はさらに増えているかもしれない。
 

2位は茂木経産相だ。
だれもが知っている会社の株が目立つ中、独自の目利きを披露している。
エス・エム・エスは介護や医療のネット人材紹介の会社で、
eBASEは商品情報管理ソフトに特化した会社。
銘柄数も妻と合わせて4つと少ない。
それでも、2323万円のプラスである。
 

3位の麻生副総理は、妻と合わせて7銘柄で2204万円、
4位の谷垣法相は12銘柄で1233万円の儲けだ。
 
世襲のボンボンたちにとってははした金かもしれないが、
平均的なサラリーマンの年収を軽~く超える。
 

昭恵夫人の父親が元社長の森永製菓株を
4万9000株保有する安倍首相は132万円増の7位。
臨時ボーナスとしてはうらやましい金額である。

結局、株高の恩恵にあずかっているのは、こんな連中なのだ。
 
庶民も一緒になって浮かれているとバカを見る。

 
経済ジャーナリストの荻原博子氏が言う。
「前回の安倍政権の途中まで続いた『いざなぎ超え』と呼ばれた景気拡大期も、株価は上昇し、日経平均は2倍になりました。
でも、その間に給料は下がり続けています。
庶民の暮らしが豊かになったわけではありません。
日本経済にとって
必要なのは、株高ではなく所得増です。
 
 
それがなければ購買力も上がりませんし、
デフレからの脱却も不可能です

やみくもに安倍を支持している国民は、
もう少し冷静になった方がいい。
[保有銘柄]
[12月14日終値]
[3月8日終値]
[儲け]
安倍首相
森永製菓
182
209
1,323,000
麻生副総理
九州電力
823
874
251,634
西日本鉄道
336
384
3,758,784
ヤマエ久野
950
*947
▲2,772
鹿島建設
254
272
68,256
ブリヂストン
2,063
3,270
5,250,450
麻生フォームクリート
147
350
4,060,000
(妻)
東洋水産
2,288
2,865
8,655,000
新藤総務相
NTT
3,625
4,265
64,000
谷垣法相
積水ハウス
826
1,245
7,542,000
キリンHD
1,000
1,448
896,000
日本製紙
1,107
1,501
197,000
日本化薬
911
1,100
18,900
コニカミノルタ
624
733
163,500
太平洋セメント
191
235
44,000
新日鉄住金
188
247
413,000
小松製作所
1,935
2,235
1,140,000
日立製作所
472
543
284,000
東急不動産
519
796
378,936
小田急電鉄
834
1,112
1,262,676
関西電力
782
781
▲4,300
田村厚労相(妻)
三井住友FG
2,780
3,880
1,430,000
近畿日本鉄道
325
440
115,000
林農相
三井物産
1,176
1,375
770,528
宇部興産
176
197
63,000
東京電力
152
216
15,616
茂木経産相
エス・エム・エス
174,800
239,800
1,950,000
アイセイ薬局
2,175
2,122
▲106,000
eBASE
185,100
398,500
21,340,000
(妻)
NTTデータ
249,400
298,700
49,300

石原環境相
NTT
3,625
4,265
65,280
甘利経済再生相
オリエンタルランド
10,340
14,920
4,580,000
稲田行革相(夫)
大林組
430
480
100,000
大林道路
252
380
512,000
Jフロントリテイリング
421
615
349,200
東レ
490
597
856,000
旭化成
488
604
580,000
昭和電工
123
142
95,000
第一三共
1,296
1,772
1,233,316
関西ペイント
865
1,025
184,640
太陽HD
2,302
2,672
370,000
DIC
142
204
1,240,000
東燃ゼネラル石油
772
923
530,463
ブリヂストン
2,063
3,270
2,679,540
日本ガイシ
892
1,061
468,130
日立金属
692
904
636,000
大阪チタニウム
1,730
1,797
87,100
古河電気工業
170
215
408,195
栗田工業
1,817
2,053
283,200
日本金銭機械
715
950
1,175,000
グローリー
1,871
2,173
936,200
THK
1,460
1,712
496,692
日本電気
162
249
435,000
シャープ
269
319
273,900
オプテックス
1,043
1,164
188,760
浜松ホトニクス
2,916
3,685
4,767,800
日東電工
4,325
5,590
2,024,000
富士重工業
958
1,536
810,934
豊田合成
1,706
2,177
1,507,200
コンドーテック
431
553
9,711,200
丸紅
565
701
1,088,000
三菱商事
1,572
1,827
255,000
日本銀行
**33,000
65,500
3,250,000
三菱UFJFG
388
535
735,000
三井住友トラストHD
271
427
155,688
三井住友FG
2,780
3,880
1,100,000
京都銀行
692
843
453,000
みずほFG
135
205
700,000
オリックス
8,830
11,790
4,875,120
三菱地所
1,711
2,654
1,886,000
共立メンテナンス
1,755
2,622
312,120
日本管財
1,526
1,570
44,000
燦キャピタルマネージメント
15,820
15,470
▲34,650
単位は円。*は3月7日、**は12月13日終値



最新の画像もっと見る

コメントを投稿