Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
ドゥカティが好き。

びっくりです

2008-11-08 21:54:03 | メンテ&カスタム
バイクの支払いが思ったより安く済んだのでホッとしていましたが
クルマの車検でびっくりすることになりました


車検の有効期限が年末なので
代車の確保のこともあり、今の時期に見積もりを取りに行きました

クレームやリコールのこともあり
定期点検をしない(爆)代わりに車検はディーラーに出しています
今回は二回目ということでATフルードの交換も頼む気でいたので
それなりの金額を覚悟しての来店でした

そのまえに、一番近いディーラーの手前で給油を兼ねてGSでオイル交換です

エンジンオイルは距離を乗らない限り
春秋、年二回の交換をずっと続けているので
車検とは無関係の交換です

前のクルマの大破修理した時に作ったスバルカードをもっているので
オイル無料券はあるんですけど・・・

今回はエレメント(GS価格)も合わせて交換したので
レシートに刻まれた金額に一瞬眩暈がしましたが
SHELLのオイルが価格相応のものだということを
知ってしまったので、暴れる節約魂を力ずくで押さえ込みました

そして訪れたディーラーです

メーカー系列とは言え引っ越してきて始めて訪ねるお店です

クルマは良いのにサービスにはなにかと難のあったスバルですが
さすが、最近は対応は良いです

以前は考えられなかったことですが
見積もりだけなのにリフトアップして
車両状態の事前チェックするとは驚きでした

今回は二回目の車検なので液体関係全部とバッテリーの交換を依頼
もしかして・・・と思ってたベルトに加えて
すっかり忘れてたエアエレメント交換も見積もりに入ってました

そして出てきた見積もりの総額は・・・20万オーバー(^^;;

対応してくれた方から、微妙な遠慮が感じられました
頼んだ項目からして、けして法外とは思えないので
言い値?でOKを出しました

安く上げることより、長く乗れる可能性を買う・・・ことを考えれば、
通すだけの激安車検より
安心料としては納得するのが正解かな?と思ってます

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タロウ)
2008-11-11 22:16:25
私も、多少高くなっても“やって置いた方が良い整備&部品交換をする”タイプですよ。
昔ですが、4万キロ乗ったインテグラXSi(初代VTEC車)の、サスのブッシュ交換を頼みました。
ショップは、交換依頼に半信半疑(そんな事を頼む人は居ないらしい。)でしたが、その効果は絶大でしたね…。

返信する
Unknown (うえの)
2008-11-12 23:16:37
おいらも、ドカのハブダンパーを換えた時に同じなことがありました

こんな部品注文するの初めてですよ~
と驚く店員さんに、そりゃそうですよね~と同意しつつ
スプロケチェーン共々新品になったその威力に感動したことを憶えています
返信する

コメントを投稿