旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

7月の撮影データから ~モデル体型-その2

2011年01月29日 | サナエトンボ科
コオニヤンマの♀はかなり太身で、♂よりも大きく見えます。
市内での個体数は増えたとは言え、まだまだ数は少なく生息地も限定されています。特に♀を見かける機械は少なく、産卵も主に夕方に行われているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の撮影データから ~モデル体型-その1

2011年01月29日 | サナエトンボ科
コオニヤンマは国内最大のサナエトンボで、ヤンマクラスの大型種です。
元々旭川市内では個体数の多いトンボでは無かったのですが、ここ数年は増加傾向にあるようです。本種の特徴は何と言っても体の大きさに対して複眼が小さいことで、我々人間に置き換えると羨ましいくらいのモデル体型の持ち主です。複眼上部の突起も格好イイですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする