今日は比較的マイナーな小ヒット曲をご紹介。
えっ?そっちの方が多いって?
スミマセン。。。
だって、メジャーな曲は色んなブログで紹介されているから、
何か真似しているみたいでイヤだなと・・・
あっ、これって愚かなプライドですかね。
というわけで、今日は「Foolish Pride」という曲です。
この曲は、ダリルホールにとって、
実質2枚目のソロアルバムで1986年発表の
「Three Hearts In The Happy Ending Machine」からの
2ndシングルであった。
このアルバムからの1stシングル「Dreamtime」は有名。
全米5位まで上がるヒットとなった。
24時間TVや甲子園で良く聴く日本の曲が、
この唄そっくりに仕上がっているのは洋楽ファンならお解かりだろう。
さて、2ndシングルである「Foolish Pride」は、
全米33位の小ヒットで終わってしまった。
続く「Someone Like You」も全米57位のヒットで終わり、
ちょっと寂しいソロヒットになってしまったのである。
アルバム全体の仕上がりはとても良いのだが、
やはりホール&オーツのホールが出したアルバムという
評価が妥当かもしれない。要はソロとしてパッとしなかった。
あまり個性的なものではなかったように感じるのだが、
皆さんはどうだろうか?
しかしながら、やはりこの人は唄がウマい。
歌唱力バッチリのアーティストはやはり聴き応えがある。
小ヒットで終わってしまったこのシングル、
もっと上位にランクインされてもおかしくなかった
と思うのだが、さて皆さんはどう感じるだろうか?
ぜひ聴いてみてください♪
えっ?そっちの方が多いって?
スミマセン。。。
だって、メジャーな曲は色んなブログで紹介されているから、
何か真似しているみたいでイヤだなと・・・
あっ、これって愚かなプライドですかね。
というわけで、今日は「Foolish Pride」という曲です。
この曲は、ダリルホールにとって、
実質2枚目のソロアルバムで1986年発表の
「Three Hearts In The Happy Ending Machine」からの
2ndシングルであった。
このアルバムからの1stシングル「Dreamtime」は有名。
全米5位まで上がるヒットとなった。
24時間TVや甲子園で良く聴く日本の曲が、
この唄そっくりに仕上がっているのは洋楽ファンならお解かりだろう。
さて、2ndシングルである「Foolish Pride」は、
全米33位の小ヒットで終わってしまった。
続く「Someone Like You」も全米57位のヒットで終わり、
ちょっと寂しいソロヒットになってしまったのである。
アルバム全体の仕上がりはとても良いのだが、
やはりホール&オーツのホールが出したアルバムという
評価が妥当かもしれない。要はソロとしてパッとしなかった。
あまり個性的なものではなかったように感じるのだが、
皆さんはどうだろうか?
しかしながら、やはりこの人は唄がウマい。
歌唱力バッチリのアーティストはやはり聴き応えがある。
小ヒットで終わってしまったこのシングル、
もっと上位にランクインされてもおかしくなかった
と思うのだが、さて皆さんはどう感じるだろうか?
ぜひ聴いてみてください♪