80's Cafeterrace

80年代洋楽を中心に音楽を語るブログです♪
色んな曲をのんびりと紹介していきます。

Robert Palmer - Addicted To Love

2021-07-26 23:39:12 | 今日のお薦め曲♪
Robert Palmer - Addicted To Love (Official Music Video)


こんばんは!

皆さん、4連休はいかがでしたか?

もちろん、お仕事で大変だった方々も沢山いるはずですが、

まとまったお休みを取れた方々も多々いらっしゃったと思います。

私の場合は後者なのですが、

休みに溺れることなく、

今日から無事にお仕事復帰しました。(;^ω^)



さてさて、今日のお薦め曲は

1985年リリースのアルバム「Riptide」からの米での2ndシングルで

ロバート・パーマーの最もヒットした曲で邦題「恋におぼれて」をご紹介。

この曲は翌年全米1位・全英5位・全豪1位・ニュージーランド2位・

カナダ・アイルランド・南アフリカで4位などを記録しました。

ちなみに、アルバムの方は全米8位・全英5位・カナダ2位などを記録。

ロバート・パーマーは、イングランド出身のアーティストで、

元々はヴィネガー・ジョーというバンドのボーカリストとしてデビュー。

その後、ソロ活動を開始して大活躍しました。

さらに、このアルバムを発表するちょっと前の同85年には、

デュラン・デュランのアンディ・テイラーとジョン・テイラー、

そして音楽プロデューサーとして活躍している

ナイル・ロジャースらが在籍していたシックというバンドのドラマー

トニー・トンプソンとともに、

パワー・ステーションを結成して大ブレイクしました。



ところで今回ご紹介しているこの曲のPVは、

ジャケットにネクタイ姿がトレードマークとも言えるロバート・パーマーと、

無表情な女性たちとのコラボがとても印象的です。

以後リリースした曲のPVでたびたび彼女たちが登場するのですが、

このアンバランスなコラボが妙に心に残った記憶があります。

2003年に惜しくもあの世へと旅立ってしまった彼の曲を

ぜひ聴いて観てください。


↓和訳はこちらから(音時さん、リンク貼らせていただきました!)

洋楽和訳 Neverending Music



☆こちらは、同アルバムからの1stシングル。
 全米82位・全英68位などを記録。

Robert Palmer - Discipline Of Love



☆こちらは、次のアルバム「Heavy Nova」からの3rdシングル。
 アルバムは全米13位・全英17位・全豪2位・
 ニュージーランド14位などを記録。
 この曲は全英6位・アイルランド6位・全豪9位などを記録しました。

Robert Palmer - She makes my day



それでは次回までごきげんよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする