goo blog サービス終了のお知らせ 

80's Cafeterrace

80年代洋楽を中心に音楽を語るブログです♪
色んな曲をのんびりと紹介していきます。

Bryan Adams - What If There Were No Sides At All

2023-05-16 00:10:20 | 今日のお薦め曲♪
Bryan Adams - What If There Were No Sides At All


こんばんは。

ブライアン・アダムスが、5月12日に反戦を唄った新曲をリリースしました。

今回は、同日に公開されたMVをご紹介です。

ブライアン本人は、この曲について次のように語っています。
(「MUSIC LIFE CLUB」より抜粋。)

「これは、反戦・平和の歌です。MVは一般的なロケ地で撮影されていますが、世界の紛争を描いており、
この曲の目的は、思考を刺激して、政府に腰を据えて平和について語るよう促すことです。
今は分断と死が増大するだけで、政府がこのような終わりのない戦争に何十億ドルも資金を提供した結果なのです。」

ブライアンのメッセージソングを、ぜひ聴いて観てください。


以下は、DeepL翻訳にてほぼ和訳したものです。
ご参考まで。


「What If There Were No Sides At All」

もし、どちらの立場もなかったらどうだろう
もし両側がなかったらどうだろう

宇宙空間に浮かぶ大きな青い球があるだけ
美しい世界だが、危険な場所だ。
完璧に丸く、完璧に澄んでいる。
完璧な球体には、側面がありません。

もし、どちらの立場もなかったらどうだろう
もし両側がなかったらどうだろう

私に憎しみを抱かせないでください - 私に選択をさせないでください
なぜ片方が勝って、もう片方が負けるのか

理解できない - なぜ味方をするのか?
この大きな青いボールの上には、どちらの立場もない。

私たちは、それが私たちの立場だと自分に言い聞かせています。
しかし、私たちが作るもの以外にはサイドはないのだ

もし、どちらの立場もなかったらどうだろう
もし両側がなかったらどうだろう


それでは、次回までごきげんよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする