手焼きせんべい処相模原風林堂のおせんべい日記

神奈川県相模原市の手焼きせんべい屋風林堂店主が、おせんべい作りとその周辺について日々のよしなごと書いて参ります。

月イチ販売割れ煎餅「久助」の日

2012年08月20日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

お盆を挟んだ日本の夏休みもほぼ昨日で終了というところでしょうか?今朝は日常が戻ったようですね。
皆さんはお休みを満喫されましたか?風林堂の夏休みはまだ10日以上先なので、旧盆期間中に減った商品を揃えるための仕事が続きそうです。

今日は第三月曜日、月に一度だけ提供させていただいている、お得用割れせん「久助」販売日です。この日は、店員さんも少し早く出社してもらい、準備が慌ただしくなります。

お盆前には、やや多めに製造したので、割れせんも比例して多いようです。お待ちのお客様へも、明日いっぱいくらいまで提供できそうです。


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

 手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆明け今日の仕事

2012年08月18日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

お盆休みも今週末で、ほぼ終わりでしょうか? 来週からは、日常の風景が戻ると思いますが、暑さはまだまだ続きそうなので、充電した心身で乗り切りたいですね。

今日は、ギフトのセットアップや、「ぷりんたぶるせんべい」の作業を中心に行います。この一週間で在庫が大分減りましたので、補充にしばらくかかりそうです。

風林堂の夏休みは、今月最終週に頂戴しますので、もう一がんばりします。


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

 手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久助

2012年08月15日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

今日もやや曇った朝です。気温はそれほどでもないのですが、湿度の高いのは少し困ります。先ほどお煎餅を焼き終えましたが、大分沢山の汗をかきました。

今朝は、大判の焼きのりを沢山、短冊形青のり、醤油、海苔巻き、醤油の堅焼き、「ぷりんたぶるせんべい」用の丸などを焼きました。

お煎餅やの製造には、割れせんべいが付きものですが、生地の段階で欠けたり、ひびが入ったりするものと、その後の味付けなどの作業中に割れるものと、2種類あります。焼く以前に、割れが確認できるものは、sこではじくのですが、薄いひびが入っていたり、焼きの最中に欠けたりするものは、割れせんとして処理します。

写真は今朝出た、味付け前の久助です。一部欠けていますが、味付け後には正規品と変わらぬ風味で召し上がれますよ。今月は8/20(月)からまとめて販売します。


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

 手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧盆

2012年08月14日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

今朝は久しぶりの雨で明けました。しばらく乾いていたので、土を潤すにはちょうど良いですね。お休みでお出かけの方々にはちょっと残念かもしれません。

旧盆中、工場はお休みしていますので、作れるものが限られます。在庫品のセットアップや、シンプルなお醤油せんべいだけを焼いたり、袋詰め作業をしたりというのが、主な仕事になります。

この時期に需要が高まる商品「相模原草紙」は、弊社の食品印刷技術を応用したギフトです。この春に新規導入した、インクジェットタイプのプリンターの威力で、カラー印刷も可能になりましたから、鮮やかな色合いの商品に生まれ変わりました。

地元の代表的な民話を題材に、プロの手によるイラストが描かれた楽しいお煎餅は、発売以来高い人気を保っています。


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

 手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆も営業中

2012年08月13日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

オリンピックも大成功のうちに無事終りました。一方、国内は夏休みの真っ盛りといった時期ですね。皆様それぞれの場所で、夏を楽しんでいらっしゃることと思います。

小売店舗を営業している風林堂は、もちろん旧盆の最中も、休み無く営業しています。

この時期は、帰省の手みやげやお盆のお客様への返礼品などとして、ギフト箱をまとめてお求めになるお客様が多くなります。

そんなときお勧めなのが「相模原の手焼きせんべい」。地元の工場で作っていることをアピールしている商品ですが、8種類の手焼き煎餅が一枚ずつ入って500円とお手頃価格なので、まとめ買いのお客様には好評頂いております。

これから準備されるご予定の皆様、いかがでしょうか?


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

はやぶさせんべいのご用命はこちら

 手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする