手焼きせんべい処相模原風林堂のおせんべい日記

神奈川県相模原市の手焼きせんべい屋風林堂店主が、おせんべい作りとその周辺について日々のよしなごと書いて参ります。

今日のおせんべい

2014年04月16日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

もう10日以上晴天続きとか。空気も乾いて、爽快という表現がぴったりの毎日ですね。春を満喫しましょう。

今日は、お醤油の丸と角、丸の白砂糖せんべいを沢山焼きました。今週末から来週初めにかけてお届け予定の、おせんべい印刷「ぷりんたぶるせんべい」のご用命への対応です。

昨日は、相模原市のアンテナショップ「sagamix」の関係者が集まり、交流会が開かれました。その席では、顔なじみの納品業者や、今回初めてお目にかかる。経営主体の相模原市観光協会の理事の方々と名刺交換などさせていただき、人脈を広げることができました。

市内で活躍されるスポーツ団体、サッカーのSC相模原と、ラグビーの三菱重工ダイナボアーズ関係者には、オフィシャルロゴ入りおせんべい製作の商談をいただいたので、これから楽しみです。どちらのチームもこれから上位カテゴリーへの進出を目指しているので、個人的にも応援して行きたいです。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2014年04月15日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

もう10日以上晴天続きです。とても爽やかで気持ちが良いですね。新年度のスタートにふさわしい春となりました。

今日は、小粒のザラメとえびせん、カレー味を二種、薄焼き醤油と青のり、小型と中型の醤油丸せんべいなどを焼きました。今日は夕方から、相模原市のアンテナショップ、sagamixの出店業者交流会があるので、おなじみの皆さんや、お名前は存じていても面識の無い方とお話しできる機会になりそうなので、楽しみです。

写真は、そのsagamixでもご好評を頂いている「さがみ八撰」季節バージョンです。桜の季節が終り、早くも鯉のぼりの絵柄になりました。再来週には大型連休が始まりますので、春から初夏への移り変わりももうじきですね。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2014年04月14日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

4月も半ばになりましたが、早春のような肌寒さが続いていますね。そろそろGW時期のイベント告知なども目にするようになりますが、今年の春は歩みが遅いのでしょうか?

今日は、短冊形大小の焼き海苔巻き、海老サラダ、小さな角黒ごま、黒こしょう、大判の醤油などを焼きました。

今日焼いた16cm径の大判煎餅。「探査機はやぶさ」の絵柄を印刷します。真ん中のが7.5cm径の普通サイズですから、大きさの違いが実感していただけるのではないでしょうか?


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2014年04月11日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

穏やかな春らしい日が続いて、とても気持ちが良いですね。桜はほぼ終りましたが、草花も次第に開花し始め、街中の公園や民家の庭なども大分春めいて来ました。

今日は、丸角のお醤油、小粒ザラメ、生姜糖、焼きのり巻き、短冊形の醤油と海苔巻きなどを焼きました。

写真は一昨日作った出来たての抹茶糖です。春の新緑を思わせるような、鮮やかな緑色。ギフトなどにもひとつ入ることで、全体のイメージをぐっと引き立ててくれる名脇役です。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2014年04月08日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

今週は穏やかな晴れが続くという予報ですね。先週桜が盛りの頃に、この天気にだったらと少し恨めしくも思えますが、致し方ありません。風林堂の周りでは、ここ数日の冷たさのせいか、まだ満開の状態が続いているようなので、もう少し楽しめそうです。

今日は、丸と角の醤油、薄焼きあばれ4種、小粒のザラメ、花型、抹茶糖と黒糖掛けにする小さい短冊形などを焼きました。

消費増税から1週間。少しずつ慣れてきた感じですが、まだとまどうことも多いですね。私はほとんど店頭には立ちませんので、レジ打ちなどの機会が少なく、まだまだ対応できていません。もうしばらく特訓ですね。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする