花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

木牛流馬2

2012年04月30日 | 三国志
《 最強武将伝 三国演義 》 ついに最終集を観終わりました

DVDの出る間隔が長くて...途中ついチェックするのを忘れちゃったりしたので...

観始めてから最終集まで2年半かかりました

最終巻は 「6度目の北伐」 から 「孔明の死」、「司馬懿の死」、「三国の終焉」 までの4集でしたが...

その中に “ 木牛流馬 ” が出てきました...


ちなみに 《 新三国 》 の木牛流馬はこんな感じのカワイイ(笑)顔がついた1輪車



下巻に突入した 《 三国志魂(スピリッツ) 》 の木牛流馬(こちらの読みは(ぼくぎゅうりゅうば))も



やっぱり (カワイクナイ) 牛の顔がついた1輪車

でも... 《 最強武将伝 三国演義 》 の木牛流馬は?...というと...

さすがアニメです(笑) なんでもアリです  どういう構造になってるかは知らないけど...

四本足でパカパカ自力歩行するというASIMOもビックリな代物でした



おぉ~スゲ~...現代でも発明されてないのに...


孔明の死後の話はどうしても萌えないし...サクサク進むから司馬懿も次の集で死んじゃって

もう~司馬師と司馬昭の話になると激しい睡魔に襲われて...とうとうダウン...

最終集はほとんど夢の中でした... (それでよく 「三国志好きです」 なんて言えたもんだな...



...三国志おまけ...


あれから少し読み進むうちに出てきた 《 三国志魂(スピリッツ)》 の趙雲さまネタを2つ

孔明から託された3つの錦の袋の話...



ふふふ...真面目な趙雲様のアドリブや如何に?(笑)


そして...ぜひレックリ実写版でも観てみたかった...



みんなに 「フォアグラ」 と呼ばれるフー様@趙雲さまを(爆)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする